みんな大嫌い‼️親知らずの抜歯‼️抜歯したくない‼️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️

今日はみんな大嫌い、親知らずについてです。

親知らずの抜歯で1番大変な治療は下顎となります。麻酔の量も多く使用します。術後の腫れや痛みも全くないとは言えません。その為、術者の技術の差異がより顕著に現れる治療であると考えています。

何回か痛みや腫れを繰り返しているので、親知らずを抜歯しようと、賢明な判断を下す。一念発起。

僕は外科の専門医ではありませんが、インプラントや大学病院に紹介するであろう難しい抜歯を担当しているので、僕は親知らずを大学病院に依頼したことがありません。自院で全て処置可能です。

歯科治療全体でも親知らずの難抜歯は、患者さんの術後ダメージが大きい治療となりますので患者さんの心と体の準備も必要かと、、、

抜歯もインプラントも処置が早いと上手いみたいな風潮がありますが、違います。いかに患者さんの術後の腫れや痛みが少なく抜くか?がとても重要なんです。早さだけを求めたら、埋まってる親知らずの周りの骨を多く削ればいい訳ですから、、、処置する僕らには簡単なことですが、患者さんにとって骨を削れば削る程、術後の腫れや痛みが増すのです。

難しい治療になればなるほど偶発症の割合も増加します。これは医療の定めですね。

毎日が気の抜けない日々ですが、いつも通りしっかり治療して行きます。