最近の僕の仕事事情‼️インプラントオペがとても多いです‼️

桜新町の歯医者。ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

最近の僕、インプラントオペが多いです。いつも僕の頭の中には何人かの患者さんのオペイのメージがあります。

終われば、次の方、この繰り返しです。患者さんの状態により、イメージ通りいかなかった時は、大いに復習しますが、復習したら、はい!次な感じです。引きずって次の患者さんに迷惑かける事は、絶対できませんので、、、、

僕は自分の医院以外、2軒の歯科医院さんで勤務している、単純に通常の歯科医の3倍分のインプラントオペを担当している。自慢ではないが、全国でも数少ないタイプの歯科医師かと、、、、

自分で選んだ道とは言え、正直、大変である。

インプラントの処置は普通の歯科治療とは大幅に違います、朝1からその処置ですと、一日終わった後の疲労感が全然違うのがわかります。

強面の患者さんでも当日は緊張しているのが、手に取るように分かります。これがインプラントオペです。

僕には何千回の一の処置ですが、その患者さんには、初めての経験ですから、、、、

いつ何時もこの事を忘れず、患者さんの気持ちに寄り添う覚悟でオペを行っている。僕の頭の中の主語は僕ではなく、患者さんが主である。

医療を生業とする方々にとって大切な事であると考える。主語が自分になったら、真の医療ではない。

相手を思いやる気持ち、、、連勤、疲れが出ると、、、自分が強くなる、、

適度な休息が必要になる。心の余裕がないと他者を思いやれない、、、

セカンドオピニオン❓悪くはないが、本質をきちんと見極めて‼️歯科界の不文律は完全に崩壊した‼️

桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

仕事が立て込んでいております、最近多いのが、引っ越しをされたり、仕事の都合で、僕の医院以外で歯科受診し、僕の所へ再び戻って来られる患者さんが続いております。

お二人ともども、顎の骨が溶けてる!と言われた様です。不安顔、、、

確かに医療的にその表現は分からない事はないが、説明を受けた患者さんはさぞかしShockを受けた事だろう。

早速レントゲンを撮るが、そこまでの骨欠損は感じられない、前医から提案された抜歯は防げると判断する。状態はベストとは言えないが、加療すればまだまだ何年か、ご自身の歯を使ってもらえる。

前医と僕の歯科医療観の違い。

こんな時は説明をいつも以上にしっかりするようにしている。最近は僕ら歯科界の不文律を破りまくる若手歯科医が増えて来ていると感じている。

それだけ、目先の患者獲得に必死なのだろう‼️奪い合いか?

僕らの時代は同業者同士の患者さんの奪い合いなんてもってのほか、通院中の先生がより今後の処置をやり易い様にお返ししなさい!と教育されたものだ、、、

口腔内状況は正確にお伝えしなくてはならないが、患者さんを過度に不安にさせ、早期の治療を煽るなんて事はなかったのだが、、、、競争だね、、、

極論、ダメで悪徳歯科医は淘汰されるべきだ、それにはもっともっと、患者さん自身、良い歯科医であるか?を見極める目を持たなくてはならない!しっかりした技術、知識を持った歯科医であるかを!口ばっか上手な歯科医もかなり見てきましたよ、、、、

自分の要求ばかりを叶えてくれる歯科医が、良医だとは限らない‼️

間違っている事は間違っている!と言える歯科医でありたいと僕は考えている。

全身麻酔を使っての手術予定の方‼️歯科医に前歯をチェックして貰おう‼️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️

最近の歯科治療のトレンドは、医科歯科連携、摂食・嚥下、インプラント周囲炎、全身疾患と歯周病菌の関係性など、、、

全麻のオペには上記の装置を使用します。この装置を使う限り、お口の中の細菌を気管から肺に送り込む可能性も少なからずある。

誤嚥性肺炎❗️❗️

こんな可能性も、、、グラグラしている歯は折れたり、差し歯が抜けたりする。場所は前歯が多い。

最近は医科の先生、もっぱら麻酔科から依頼が多くなった。とてもいい流れだと考えている。

医科の先生に口腔内の重要性がより理解頂けたのは、その患者さんにとって有益な事である。

近いうちに摂食・嚥下もお伝えしたい。

治療を担当している先生は、本当の資格保持者ですか❓

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

無資格の男性が医師になりすまし、半年間、診療していた、、、最近の記事、、

たまにこの様な記事を目にしますが、、、、何てこった、、

診療時、患者さんに、貴方は本当に歯科医師ですか?と聞かれた事は無い、、、僕は歯科医師免許証、色々な資格の賞状を所狭しと自慢げに院内に飾るのが大嫌いだから、、、受付周辺にひっそり飾ってある歯科医院さんはよく見かけるが、、、、

医師の場合は、問診し、診断、投薬がメインの為、病状ごとの業務パターンがありそう、、、歯科医師の場合は、診断をつけたら、機械を使い手を動かす特殊な商売である。専門教育を受けていないと、なりすましは難しいかと、、、、

しかもその医師は、京都大学で30年診療していたと履歴書に記載、極めて悪質である。

そんな記事を読み、なりすまし医師を雇用した主は何故騙されたのか?と疑問になり、更に自分で記事を追いかけてみた、、、、

医師、歯科医師には厚労省から医師免許証が交付されているのだが、その医師は何だかんだと、提出を拒んだ模様。なるほど、なるほど、、、

振り返っても、色々な地域、組織、国立大学病院にも勤務していたが、歯科医師免許証の提示を求められたのは1回だけだ、、、、

もちろん僕は歯科医師であるが、実際、確認した事が一度もないので、厚労省のサイトで確認してみた。

よかった、僕は歯科医師であった。

 

最近の歯科医師開業事情‼️銀行からの融資も厳しい‼️開業資金も一億を超える❓一生勤務医、、‼️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

僕らの時代の歯科医師は開業するのが一般的でしたが、今や開業は厳しい時代になっています。まず開業資金、僕らの時代の倍以上かかる上に、銀行からの融資先としての安定度に変化が、、、もはや歯科医師は安定職種ではない。

融資が厳しくなっています。

診療報酬には限りがあり、私費治療も景気に左右される為、歯科医師の給料が上がっている状況はありません。

家族に開業歯科医師がいるならまだしも、1代目は厳しいでしょう、、開業は、、

僕なら絶対に開業しないでしょう。

逆に今を勉強の時期と捉えて、専門的な技術を習得するな、、僕なら、、、こんなチャンスないですよ、、、

将来の武器となる事も、、、僕は今ほど騒がれていない時にインプラントに出会い、大学卒業後から追求してきた、桜新町、世田谷、東京の中でも多くの症例数を誇っていると自負している。

組織ではなく、単独の歯科医師の中では、、、症例数、、、

インプラント治療は何年経ってもオペ時には緊張する。何千本やってもだ、、、

性差、年齢、によっても骨に違いがある。大体のパターンはもちろんあるのだが、バリエーションに富んでいる。マンネリ化しなのはこの事が理由かな?

儲からない職業となった歯科医師の将来は、今後どうなるのでしょうか?

僕も歯科医としての終活をしないといけないと考えている。

インプラント学会の総括‼️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

10月の末にインプラント学会に行ってきました。場所は福岡でして、商店街の仕事、他の学会も含め20回ぐらいは訪れている場所。

しかし宿泊費エアーチケット代含め、何でも高くなりましたね、、びっくり、、

インプラント学会会場

今回は参加人数、少ないかな?と感じる。歯科界の不況を反映してるのか、、、

得られるトピックは少なかったが、2つほど有益な情報が得られたので、これから更に深めていきたい。

スピーカーにも幅がある。かなり気になる先生を見つける。著書もあるので追っかけて行くつもりである。

いつまで経っても飛行機は嫌いである。

あんな大きな物が飛んでる事が不思議でならない。

学会に参加するため、休診となります‼️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

毎年恒例のインプラント学会に参加する為、休診となります。

27日月曜日から診療します。

インプラント治療を受けるにあたっての注意点‼️メーカーと経験値‼️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

今日は安心安全な、インプラント治療を受けるにあたってのポイントを説明します。

インプラント治療を受けるなら、この2つが重要です‼️

❶どのメーカーのインプラントを使用するのか?

数あるインプラントメーカーの中で、どの会社のインプラントが入るのか?を必ず確認して下さい‼️

歯科医院によって違いますから、、、

インプラントの信頼性は、メーカーによってピンキリです。

シェアが広く、大きな会社が安心です。4代インプラントメーカーあります。

❷言わずもがな、処置する歯科医のインプラント経験です。

インプラント治療は新しい治療です、年輩の先生が上手いとは限りません。経験値は聞くしかありません。ざっくばらんに先生の経験値を聞いてみましょう。毎年どのぐらいのペースで何本ぐらいやられているのでしょうか?などなど、、、、、聞きにくいけど、自分のためです。

患者さんはひとえに、インプラント、インプラントと仰るが、どこどこのインプラント!と言える方はごく僅か、、、メーカー名が大切なんです。もしメーカー名を知っていないと、海外赴任、国内での引越し、担当の先生の他界、廃業した場合はどうするのでしょうか?

車の様にメーカーを示すマーク、インプラントには付いていませんよ‼️

僕は判別する知識があるので、どんなインプラントでも、ほぼ確定できますが、、、、

知っているに越した事、ないですよね、、、、