桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️
患者さんからは上手い下手が判りにくいと思いますが、僕は、神経の治療を見れば、歯医者の腕前がわかります‼️
なぜなら、神経の治療はやらなければいけない工程が他の治療より多岐に渡るから、歯医者の技術力の差が顕著に出る。
手先の器用さと仕事の速さが治療結果にモロに出ます。複数の先生が在籍するなら尚更見えてきます。
はっきり言って下手くそドクターの後は、ほぼ初回の治療のやり直しに近く、担当した先生の力量を強く感じる事になります。

患者さんは、治療中、痛くなかったら、上手い!下手!を判断する傾向がありますが、違います。
上手い先生程、治療後、多少痛みが出ます。それだけ聖書通りにしっかりと治療工程をこなしているから、術後、治療後の反応として多少の痛みが発生する場合がある。
また、治療は下手っぴなのに、口だけ達者ドクターを多く見かけます。
逆にそんな先生が、人気、流行っていたりします。❓
本当に何がいい治療なのか?どうしたら、いいのか?理解不能に陥りそうです。
僕が患者さんなら、良い治療、質の高い治療を求めるけど、、患者さんには、なかなか治療レベルまでは伝わらないのかな?

ラポール歯科クリニック