忘年会シーズン‼️

冬晴れです、ラポール歯科クリニック栗田でございます‼️

今年もあとわずか、ラストスパートです。

自分の医院のスタッフが年内で寿退職するので、引き継ぎなどで、

バタバタしております。

僕自身はお手伝いしている医院さんを含め、まだ2件の忘年会が

控えております。

スタッフにはさほど変化ないのですが、若手のドクター達と話をする

機会が増えそうです。

前回彼等が形成をし、僕がセットする機会があるため力量は把握して

いるつもりです。

ただ実際にお会いしたことがないので、彼等の人間性は知らないのが

現状です。

医療観を含め色々な話ができたらいいなぁ!と、、、

同業者と宴席を共にする機会は若い頃に比べ格段に減りました。

勤務医の時にお世話になった先輩方の年代になり、自分は同じ様に

目指すべき歯科道を示せているのかな?

歳をとったのだな!と再認識する今日この頃。

時代も変わったのかな、若い先生達の開業する歳が晩年化傾向?

開業しない人も増えていると言う。

来年は診療報酬改定も控えている、先が見えない世の中である。

毎日コツコツ。患者さんのために!

1C5ACAF3-3D0C-47B2-BB68-ECD02F6D75A4

テコンドー‼️

夕焼けを見た、久々、ラポール歯科クリニック栗田でございます‼️

友達がテコンドーをやっている、なぜはまったのかな?

大会に出た模様、対戦試合には敗戦したが型を競う競技で金メダル‼️

5EC9E99F-B2BA-4C4A-A180-5BD8DC706DCA

凄い‼︎素晴らしい!お祝いしてあげました。

E9515BAC-B281-4C00-AB60-1DCCE18ACF79

おきまりのポーズで!

スタッフの親族の治療‼️

寒いです、ラポール歯科クリニック栗田でございます‼️

今日は寒い‼️肩に力が入り過ぎて肩こり半端ないですよ。

ありがたいことにスタッフの親族の治療を一家で任せて頂いている。

父、母、妹、、、、

普段の臨床を見て僕の治療方針、医療に対する姿勢を評価してもら

えてるのかな?

ましてや、1日しか行っていない医院さんのスタッフの親族、、、

他に先生は沢山いるのに、、、

なおさら力が入るし、より普段より集中‼️、プレッシャー‼️

意気に感じて完璧に施したい。

お父さんには出張があれば頂き物、もう気を使わないでよー。

診療の合間にお父さんの若かりし頃の写真を見せてもらった。

となりはお母さん、幸せカップルではないか!

だっこされてる赤ちゃんは君かっ?

45C800C1-BF7E-49E8-BA42-A088D161523B

誰かに似てません?お父さん。あっ、この方だ!

108DCD06-69C4-4DC4-8F0D-6FBA649AC373

本人からも、確かに似てると、、、

中古の本も売ってるんだなー‼️

いいお天気だわ、ラポール歯科クリニック栗田でございます‼️

歯科雑誌を読んでいると、関連書籍に興味が出る。

僕はそういう時すぐ携帯カメラで残しておく習慣があります。

後日時間が取れるときに再度画像を確認し、発注するか再考します。

今回はこれ!

AFBCDCA6-F357-4A78-8966-FD9324F2DC7B

初版は10年前の本でしたが、内容が臨床とは違うジャンルでしたので

内容は現在でも不変な事柄だと考え、発注‼️

ただ、新品はない模様。

スタッフがアマゾンで見つけ出す。

中古本なんて、販売しているんですね、ブックオフいらなくない?

便利な時代なのね、、、

より患者さんから選んで頂ける歯科医院を目指し、精進せねば。

スタッフ教育の材料にもなるかな?

読むどー

4487CFB6-CB5D-451C-B262-8698860BD096

今日はこれだっ‼️

A4BAFE48-5DB2-488B-A485-D9BB7F4B212D

まず画像からだ!ラポール歯科クリニック栗田でございます‼️

こんな本が、雑誌に掲載されていたので、さっそく購入。

たしか、800円だったかと、、、

最高です。

これから、読みます。

感想は後日、、、

部分入れ歯‼️

申し訳ないです、お歳暮的な、、ラポール歯科クリニック栗田です‼️

治療費は頂いております、お気遣いなく。

この様な片側だけの欠損の部分床義歯は義歯の安定に難儀します。

94B8E6E8-CC0B-45AF-A2E4-C274BE4C72EE

義歯の部分に力が加われば、クラスプが浮き上がり、外れ易くなる。

右側に一本でも歯が残っていたら、ましになるんだがなー!

難しい。

安定だけを考えたら、総入れ歯で磁性アタッチメントにした方が安定

する。

現在は、歯を極力保存して最小の侵襲で治さないといけない。

何がこの方にとって正しくベストな治療なんだ!

何種類かの選択がある治療の場合、いつも頭を悩ます。

経験が増え、スキルも知識も蓄積されてくると、若い頃に比べ

選択肢が増えてくる。

インプラントだって、方法としてはある。

治療計画が歳をとればとるほど、複雑になっていく。

CA85E877-BF5D-48D1-9EBD-E63FC2D2D5CA

同業者の治療‼️

アレルギーで鼻が出る、ラポール歯科クリニック栗田でございます。

昨日は自分の医院以外で勤務する衛生士の治療をした。

その衛生士とはかれこれ20年来の戦友だ。

最近はなかなかチームを組む事ができない、チーフの衛生士だから

仕方ないが、、、、

その医院さんもスタッフが不足していて、人がいない。

その子もほぼ全日勤務になっており、休みもままならない。

お口の中も様々な先生の治療が施されてあった。

しかし同じ歯科の大学を出ても、こうも違うかなー?という形成が

多く見受けられた。

やはり基本は重要である。

先日も65歳の歯科医がアルバイトの面接に来ていた。

面接後は歯の模型を削る実技テストもあるのだが、、、、

何人もの先生の模型を見て点数を付けてきたが、本当に様々‼️

大学教育が悪いのか?大学を出てからの勉強が不足なのか?

満足いく形成をあまり見ることがない。

歯医者はつくづくピンキリだと感じる。

患者さんはお気づきかな?

65歳の先生は流石に高得点‼️一緒に働くのかな?

やりにくいなー!20も年上だし、、、。

524CE508-3CA8-4A5E-A454-15454954914C

丹下段平と黒いマスク‼️

今日寒くないですか?ラポール歯科クリニック栗田でございます。

先日渋谷に向かう電車で黒い眼帯をした老紳士を発見‼️

こんな感じです。

36A53C9E-115B-47E2-A0A6-1EBB391E76AD

ビックリ‼️

今の若い方が黒のマスクをしているのは見た事ありましたが、、、

眼帯もマスクも衛生用品です。

黒ってありですか?僕の時代には考えられない。

白衣もその内、色々なカラーが!

理解できない時代に突入した。

478FC061-21CB-4CFF-A1C0-C65D03345154