研磨が命です❗️歯科治療は何でも磨くのです❗️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️

歯の治療は磨くに始まり、磨くで終わります。虫歯、歯周病の予防には歯磨きが必須ですし、詰め物が入る時は研磨をしっかりしないと食べかすがせっかく治療した所に停留します。歯石をとった後も歯石の再着を防ぐために歯の表面を滑沢にするために研磨します。

僕らの歯科治療は研磨だらけなのです。

研磨に使う道具の一部。これ以外にも沢山あります。

使う材料によりそれぞれ違います。入れ歯なら、金属なら、セラミックなら、、、、、これと

研磨の大敵は発生する熱と削片です。メタル研磨の時など油断してると火傷しますから、削片は感染する可能性のある廃棄物、女の子が診療室で風かけて飛ばしているなんてもってのほかですよ。大概の医院さんでは普通に行われていますが、僕には意味がわかりません。歯科の由々しき悪行ですよ。当院ではもちろん患者さん、従業員の健康のためにも掃除機のような物で吸い取りながら、研磨しています。

他院勤務の時は自前のボックスを自前で買って、削片が飛び散らないように使っていますが、、、、、

高価なレントゲンや機材を買うより、大切なことではないかな?他の機材に比べたら、大した費用じゃないでしょ?なぜケチる?

これも院長先生の考えにより変わってくるのかな、、大事な事ですし、当たり前の事ですけど、、、

ここがダメだよ、歯科の悪い点。

勤務してくれてる先生方はこういう所を細かく見てるんです。ここで長く勤務するかしないかを、スタッフのレベルも含めて、、、、今の若い先生は基本、進言やアドバイスをしませんよ!積極的には、、、、

いい治療をしたいなら、絶対に引けない線があるわけです。僕は未だに医院やスタッフへの要求は多い人です。なぜなら、患者さんにいい治療をしたいからです。

ただそれだけなんです。うるさい先生、めんどくさい先生、で結構。

 

 

僕の休日❗️プライベートな事柄ばかり、興味がなければ読まないでください❗️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️

肩バリバリ、背中が痛し、仕事が忙しくなると同じ症状が出ます。こんな時はいつも温泉療法に限ります。心身ともにリラックスする為です。

休みの殆どを、自分の体のメンテナンスに費やします。寂しい、、、、

その1日の中で、普段出来ない仕事に関係する事もこなします。今回仕事関連は2つの目的があり、1つは名刺入れの購入です。前から使用していた名刺入れが古くなりみっともないので、新しい物を探していました。2つ目はネクタイの購入です。僕は患者さんに接するときは必ず正装してお迎えしたいポリシーがあります。古いかもしれませんが僕が尊敬する先輩や教授陣にそう教わったからです。僕にはクールビズはありません、、、、オペの時はスクラブを着ますが、、、、

そんなこんなで、購入❗️

トンボ柄の名刺入れです。高価なものではありませんが、風合いと色使いが買ってください❗️と向こうから呼んでいました。これにしたのにはストーリーがあります。商品説明を受けていましたら、まさかまさかの店内にトンボが入って来たのです、、、ありますそんな偶然?あっ、これは買うんだなと、、、、、

思い出付きの商品、僕の心に思い出と共に刻まれました。大事にします。

ネクタイも時間がないので同時に購入しました。いつも同じメーカーのものにしています。いちいちサイズ的なものを試着したり確認するのが大嫌いだからです。店員さんからいつもこんなに商品を選ぶの早いんですか?との質問、、、、はい❗️、、、、女子とは買い物行けません、絶対。

僕は仕事同様、買い物でも迷う事はまずありません。

その後は温泉に浸かりリフレッシュ、、サウナ3セット完了。

休憩室へ向かう。この施設には膨大な量の書籍が置いてある。しかも読み放題。これだから行っているのは過言ではない、、、、

マンガを置いてある施設は多数知っているが、普通の書籍を置いている所をあまり知らない。

僕の大好きなお酒にまつわる書籍である。1時間で読んでしまった。日本酒はやはり奥深い❗️

今まで知っていた日本酒の知識を根底から覆された気分。

勉強になった。早く知った事を実践したい、、、、、、車だから

ごはんを食べるのも惜しんで、帰宅。内容盛り沢山。お腹一杯。

つまらない僕の休日でした。お付き合い頂き有難うございます。

 

 

インプラントの難しさ❗️何千本やっても緊張しますし、奥が深く、難しいと感じさせる治療です❗️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️

先日のケースを再考します。

他院のパントモ、、、、装置が古くて、、、、、

抜歯後一定の期間の治癒を待ち、僕はインプラントを行うようにしています。先生により、抜歯と同時に埋入、抜歯後少し待ってからと色々なやり方があるのですが、僕は待時埋入で行います。

それでも歯茎を開いてビックリ❗️治りが緩やか、、、骨が予想以上に少ない。

赤いラインが歯があった場所です。骨があれば白く写ります、ラインの内側は黒いでしょ?骨がないと言う事なんです。

こんな時は正確な埋入が難しくなります、何故なら、バーが骨に弾かれてしまうからなんです、経験のある方なら、あるある!と理解出来るかと、、、、、、

正確な埋入は、最初の何本かのバーで決まります。結構重要なポイントよ。

こんな状態の時だからこそ、清書通りに行うことが大切、成功の近道である。

慣れてくるとすぐ、バーの太さをどんどん上げがちですよ❗️自分への戒めもあり、、、、

気持ち近心よりだったら、、、、、なお良かったかな、、、、、

こだわり続けるいつまでも、、、、終わりなき旅である、、、、

下顎骨はこうなっています❗️ちなみに模型です❗️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️

今日は解剖学的考察を、下の顎です。歯は一本一本骨に植わっています。この骨の上に薄い赤色の歯茎が絨毯のようにカバーしています。

皆さんが歯周病にかかると歯茎が下がった❗️とお話になりますが、実際は歯を支える骨が減る事が歯周病なのです。赤い歯茎が下がったように見えますが、、、、、骨よ、、骨だから、、、

青い印の場所が顎関節、音がなったり、お口が開きにくくなったり、顎関節症の発生場所です。

赤印はオトガイ孔といい神経の出口なんです。

下顎骨には口腔内を掌る様々な神経、血管が走行しています。この解剖学的な知識がないとインプラントなどの高度な治療は難しくなります。

特にインプラントはこの神経、血管とのせめぎ合いになる事が多く、注意が必要です。

僕らも医科の先生同様に献体を使用させて戴き、解剖の授業がありました。今となっては、もっと真剣に取り組んでおけば良かったかなと後悔の日々、、、、、

解剖が始まってからがより一層、医学の道に進むんだな!と再確認した記憶があります。

インプラントはこの模型の如く、骨を削り、チタン製のネジを埋め込み歯を作る治療なんです。

今やとても安全に治療ができ、信頼性の高い治療となっています。

 

もちろん保険診療ではありませんが、こんな事も、、、、❗️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️

最近の仕事について、、、、お手伝いしている別の医院さんを任せるドクターが不足、休診が多く困っています。その反動で僕のアポイントがパンパンになっています。

困ったな〜

自分の医院ではこんなケースも

参考画像

白い歯ではなく、あえて金属にして表面にダイヤ?僕的にはよく分からない、、、、、

僕の中学生時代の同級生、これは医療なのか?ファッションの一部?

初めは頑なに仕事を拒んでいたが、幾度も懇願され渋々やることに、、、、

もちろん保険診療ではできない旨を了承して頂き着手、表面の装飾品がある為、削除量多し。幸い神経のない歯であったので、僕の良心も削られる事は無かった。

担当技工士と相談して進める。表面の装飾品は僕が接着で担当する。

彼は耳と舌にピアスが入っている。服装も個性的である。僕はこのジャンルの方のカルチャーにはとても疎い。

医院を出るとき、本当にいいんだな❗️❓最終確認、、、、、、

友達、、、、後は奥さんが何と言うかが心配、、、、との事、、、、

知らんがな〜僕の心の中の叫び、、、、

医科でも整形は保険外だし、自分の心の整理をする。

僕が専門バカなのか、感覚が古いのか、、、、彼の口腔内には何本か同じ歯が入っている。ってことは世の中には今回と同じ仕事をした歯科医がいる訳である。

複雑である。

将来のためにもいい経験と捉えよう。

サメか?

下顎隆起形成術❗️あまり頻度が高い処置ではありません❗️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️

これって何でしょう?

今日は骨隆起についてです。これがあると義歯になってから苦労します。何故なら、この骨の出っ張りが入れ歯の安定を邪魔するのです。

入れ歯を安定させるのには適切な入れ歯の形のようにピンク色の部分を伸ばさないといけません。それにはこの骨の出っ張りを除去、骨を整えないといけません。

実は僕も小さいですが存在します。

皆さんも骨隆起が存在する方は極力歯ブラシをしっかり行い入れ歯になるのだけは避けてください。

 

世の中の景気と歯科医師の求人の関係性‼️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

今のご時世、繁盛している業種は限られてくる、相対的にはみな厳しいと思う。

その世相を反映してか?歯科医師の求人の応募が活況である。なぜ?ひとえにこの業界が厳しい事を示している。

コストカットの為に歯科医が切られたという事だろう。オフィス街の歯科医院では非常勤の歯科医師の勤務打ち切りが相次いでいると言う。

テレワークの浸透により、オフィス街の昼間人口が減少、その近隣の歯科医院は1日に診る患者数が激減となる。

そろそろ持ち堪えるのが厳しい領域に突入したのかな?と切に感じます。

お手伝いしている医院さんにも1日だけ勤務可能と言う方々が複数人入職して来たようだ、その殆どが大学に籍を置く先生方である。

こんな所からも、歯科界が垣間見れる。

 

 

 

 

 

お休み中は所用で静岡に行っておりました❗️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️

診療は昨日より行っております。お休み中は所用で静岡に一泊しました。あいにくの雨でしたので観光するわけでも無くのんびりできました。

ホテルをとってもらっていたのですが、館内に温泉があり夜中でも入れるのでサウナーの僕にはうってつけのホテルでした。

行きも帰りも新幹線でしたが、乗ったら一時間余りで品川なので通勤圏内だなと、、、、静岡住もうかな、、、、