ドクターミィーティングの必要性‼️

桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

法人展開している医院さんなどは、常勤の分院長を探すのが非常に困難な時代だという。

故にいつもは大学院生であったり、大学に残っている先生をバイトドクターとして雇う所が多くなる。

頭数は確保できるのはいいが、その医院の医療水準は安定しない方向だ。

簡単に言うと治療のクオリティーに凄く差が出ると言う事。

同じ患者さんを複数の技術レベルの違う先生が診る事になる、根管治療などは治療の1回目がとても重要な治療になる為、2回目の担当ドクターは1回目のやり方に不備があれば、ほぼやり直しに近い形を迫られ事があるぐらい、技量に差異が生じる。

これは、たまらんことである。

複数の先生がいる診療所で働いた事がある歯科医なら必ずわかる、あるある‼️

その為にも、医院では月一でもドクターを集め、知識、技術の均等化をはかるドクターミィーティングをやっている所が多い!

技術はなかなか統一されるのに時間がかかる、ただ意思統一は可能である。

それだけ、歯科医は色々なレベルの人がいると言う事である。

最近僕らの世界を反映してか、意識レベルの低いケースが目立つ気がしてならない。

危険な状態と感じている。

久々にアップされたブログを読む‼️

桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

今日は寒いですね!寒暖の差が激しくなりました、風邪など注意ですな。

僕は、毎日朝のルーティンにブログのチェックがある。知り合い、お会いした事はない先生であるが、気になる内容のブログを書く歯科医師達の、、、、

その中には僕が勝手に師匠と思っている女医さんがいます。僕がペーペー極まりない時に歯科の仕事とは!を全てスパルタンに教えて頂いた方である。

ビジュアル的にはライオンだ、金髪、パーマだし、、、、

あの時は地獄だった、診療所に行ったら今日は何を指導されるかと考えたら、気持ち悪くなり、トイレで毎回吐いていた。

ただ、なんとか勤めあげると、歯科治療に熱く、本当はとっても優しい方と感じられる様になって来た。

周りに歯科関係者がいない僕には、一から歯科というものを授けてくれたと感謝しています。

そんな先生の最新ブログがアップされていた。僕も同感である。

http://www.h-tenjo.com/2018/12/future-how-to-catch/

 

心を整える‼️

桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

さぁ、12月になりました。今年もあと少し、心も体も1年の疲れがどっと出る時期ですね!僕も宴席が多くありますので、流れにのまれないよう注意しなくてはいけません。

昔のように睡眠が少なくても大丈夫という年齢ではありませんから、、、、

僕は体が小さいのですが、実は意外と頑丈なんです。ただ、心は、、、、、

誘惑が多いこの時期、注意です。

画像検査の重要度‼️

桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

以前、学校や会社での検診と歯科医院での検診の違いをお伝えしましたが、本日も画像検査の重要度を感じる事がありました。

学校や会社では視診と言う肉眼所見だけの判断になりますので、詰め物の中や歯の根の先は伺い知ることはできない、しかし歯科医院では画像検査(レントゲン)を撮る事で肉眼では見えない、見えにくい場所の情報を得る事ができる。

これは情報量として、とんでもなく差異があります。

この違いが、学校や会社で虫歯がなかったとしても、歯医者行ったら、虫歯あり!につながる原因です。

本日も検診に定期的来て頂いている患者さんが来院、前回は1年前のレントゲンであり、今日の段階での画像を撮らせてもらう、、衛生士にクリーニングしたら今日一回で終わりね!と告げる瞬間、、、、あっ!カリエス発見‼️

今までも何度もレントゲン撮影をしてよかったー!と感じている。

歯と歯は隣同士ピッタリ接しているし、歯周病の正確な診断は画像によるレントゲンを撮らないと正確にはわからない。

これが、体内にあるガンだったらどうしますか?

痛くも無いからレントゲン撮りたくない、撮らなくていい!と言う患者さんが少数おられますが、いかに大切な検査であるか!を理解してもらえる事につながれば幸いです。

師走に多い歯科治療‼️

桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

もうすぐ師走に入りますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?僕等は年間を通して様々な歯科治療を行っていますが、時期によって似た症状が多くなる時があります。内科なら寒くなると風邪やインフルエンザ、歯科では歯茎が腫れた!が多くなります。

師走は全身的にも一年の疲れがでるのでしょうね?また、人間心理で年内に区切りを付けてこの仕事はおわらせたいなー!とかで、皆さんお疲れ!

自然と体もいつもの月よりか、負荷がかかるのでしょうね!また忘年会など宴席もあるわ、、歯ブラシしないで寝てしまうイベントも、、、、

体の抵抗力の低下も相まって、歯茎、パンパンに、膿を伴う方も、、、、

そんな時こそ、歯ブラシですな。

自戒の意味も込め、注意ですな。

 

愛車との別れ‼️

桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

僕は歯科医になってからかれこれ20年ずっと同じ車種に乗っています。途中型は変わりましたが、外観は全く同じミニという車です。🚗

今はこの名前はBMW傘下で存在しますが、元々はイギリスのクルマなんです。🇬🇧

色々とあり一時北九州のクラシックミニの専門店に嫁入りしました。

売る事も考えましたが、とてつもない車との思い出に断念。

これからは、車屋さんのテストカーで暫く活躍する事でしょう!

僕にとって車とはその時代に過ごした仲間、仕事、プライベートを思い出す大切な形見であります。

下取り価格がとんでもなく高くても人生の思い出を優先したいな!

車はもちろん僕に語る事はないが、辛い時、悲しい時を過ごした戦友でもあるからなー!

また逢う日まで!

 

正しく伝えるという事‼️

桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

正しく患者さんのお口の中の状態をお伝えする事はとても大切と考えている、ただ表現方法や治療について患者さんが不安に思われたりすると逆効果になる場合もある。

僕等はマイナスの状態から0に戻してさらに患者さんにとってプラス域へと導く事が仕事であると考えている。

ただ現状を理論立てて説明しただけでは本質とは言えない、患者さんに知恵と技術を絞り出し、治療法を考え心を前向きにして治療を促す事、これが医療従事者ではありませんか?

僕はそう考えます。

あとひとつ、僕は患者さんのレントゲンを見つめながら、自分が同じ状態であったらどうするか?を常に診断、治療の基準にしています。

極論、自分が患者さんの立場になり治療を受けたい!と思う治療法しか患者さんには提案しません。

本日も他院さんから厳しいケースであると言われた治療を受けました。

逃げる事は容易です、この気持ちがなくなったら僕は仕事を辞めるつもりです。

しっかりと頭を整理して臨むつもりです。

 

お食事していても解剖学‼️

桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

随分と寒くなりましたね!最近よく伺う飲食店にて、、、、

な、なんだっ?これは?

あっ、歯っぽくないですか?しかしこんなリアルでしたっけ?

僕は何を食べているのでしょうか?

そうです!みんな大好き!

天然の鯛の煮付けをいただきました‼️

まぁ、アラですが最高!これで千円ほどなんてあります?

最近このお店に夢中です。