桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️
コロナで翻弄された一年も早いもので、もうすぐ終わります。今年は世の中が大きく変化した一年になりました、診療行為にも患者さんの行動にも、、、、
今年の総括は診療最終日として、年末年始のお休みに関してお伝えします。
12月28日から1月5日までお休みを頂きます。
よろしくお願い致します。
桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️
コロナで翻弄された一年も早いもので、もうすぐ終わります。今年は世の中が大きく変化した一年になりました、診療行為にも患者さんの行動にも、、、、
今年の総括は診療最終日として、年末年始のお休みに関してお伝えします。
12月28日から1月5日までお休みを頂きます。
よろしくお願い致します。
桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️
今年は一年中、密に代表されるコロナに翻弄されました。診療自体も経営に関しても様々な影響を受けました。今年は例年と違うことが多々あり、マスクの常用が当たり前、この時期に腫れてもマスクしてるからと親知らずの難抜歯を選択される方が多数おります。
親知らずの抜歯は下顎が1番大変な治療となります。麻酔の量も虫歯の治療とは比べ多く使用しますし、術後の腫れや痛みも全くないとは絶対に言えません。その為、術者の差異が顕著に現れる治療になります。
こんな時期だから以前から指摘されていた親知らずを処置しようと、賢明な判断を下す方が、、、実家にも帰省しないし、、、、忘年会もないし、、、、
僕は外科の専門医ではありませんが、他院でもインプラントや難しい抜歯を担当しているので、親知らずを大学に依頼したことはありません。自院で処置可能です。
ただ、歯科治療全体でも親知らずの難抜歯は、患者さんの術後ダメージが大きくなる傾向の強い治療となりますので患者さんの心の準備も必要かと、、、
抜歯もインプラントも処置が早いと上手いみたいな風潮がありますが、違います。いかに患者さんの術後の腫れや痛みが少なく抜くか?がとても重要なんです。早さだけを求めたら、埋まってる親知らずの周りの骨を多く削ればいいわけですから、、、僕らには簡単なことですが患者さんにとって骨を削れば削る程、腫れや痛みが増すのです。
難しい治療になればなるほど偶発症の割合も増加します。これが医療の定めですね。
年末まで気の抜けない日々ですが、いつも通りしっかり治療して今年のケジメをつけるつもりです。
桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田です。
金属アレルギーは皆さん聞いたことがあると思いますが、生体親和性が良いチタンにもアレルギーってあるの?骨折した時にチタン製のボルトが入っているなんて言う方いますよね。
答えはチタンにもアレルギー反応を示す方はいます。
問診を疎かにすると取り返しがつかないです。だってインプラントはどれもチタン製がほとんど、、、
先日も金属アレルギーをお持ちの方にジルコニアインプラントを埋入しました。
僕が通常使用するインプラントはチタン製ですので使用できません。左の下の1番奥にはすでに1本ジルコニアインプラントが入っています。この方はこの他の詰め物、被せ物は全てメタル以外の物に置換してあります。
僕の考えですが実際症状はないが、歯科金属が原因となっているアレルギー反応はかなり存在していると推測します。厚生労働省をも段々と金属以外の材料の使用を進めていると思われます。
このインプラントはまだ日本の国内認可が下りていないので、生産地であるスイスより直接取り寄せるんです。
ストローマンインプラントにもpureというジルコニアインプラントが本国だけにあるのだが、僕が使っているのはストローマンにジルコニアインプラントのノウハウを提供している会社である。
まだまだ日本における導入医院さんは少ないですが、これからますます需要は高まると感じてます。
インプラントにも非金属化の流れが始まっています。
桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます。
今日は、一人の患者さんを継続して診て行く事の大切さについてです。歯科医になるとその殆どが経験を積んだのち開業して行くのがパターンである。もちろん研究者や教育者になるものも少数いるのだが、、、、
ってことは?
自分で診ていた患者さんの予後を長期的に追えないことになります。これってとても医療上、マイナスな事なんです。医療は学会発表でもある通り長期的な予後が大切になります。その場限りは医療とは呼べません。
開業すればまた1からのスタートになるわけですので、そこからのスタートです、、、、
結論、自分の治療後の評価ができないと言う事になります。予後が良いのか?再治療になったのか?もう自分はそこにはいないからです、、、、、
患者さんの歯ブラシのスキルに関係なく、勤務医のやった治療は再治療になるケースが多い気がします。一重にこのシステムの弊害かと、、、、ある程度予後を診て行けたら、自分の施した予後からたくさんの学びがあると考えます。
僕は極めて特殊なタイプに属します。開業してからも勤務医時代の診療所に週に1回お手伝いしています。昨日も18年前に自分で処置をしたインプラントケースを担当しました。インプラントの被せ物がはずれたとの事、セメントリテインのため仮着としました。
とても考え深く拝見しましたし、あの頃の自分はどんな力量であったかを口腔内や、補綴物から感じるとることができました。自信にも繋がりましたし、やんちゃな自分もいました。
インプラントはインプラント周囲炎もなく良好、補綴物の適合も問題なしでした、ただ埋入深度がヤンチャしていました。現在であるならもう少しセーフティーゾーンをとるだろうな、、、と、もちろん麻痺などはありませんが、神経に近し。
こんな感じで自分で治療した所の長期予後を知れるのはとても僕自身勉強になります。
開業したら嫌でもその医院での歴史が始まります。長期症例から学ぶ事、半端なく財産になります、体が続く限り勤務医時代の医院さんでも診療を継続するつもりです。
桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️
みなさん初めて行く飲食店だったり、病院、美容院などなど、、、そのお店の評価って気になりますよね?失敗したくないですもんね?御多分にもれず歯科医院の口コミサイトを確認してから来院するのが今や常識?なのかな?、、、、新患の方は、、、
この口コミサイトって信頼性あるの?
僕は全てを信用するのはやめた方がいいかと、、同じ業種なら同地区にあればライバル関係になるのは当たり前の事だが、アコギなやり方で同業他社を落とし込むの輩も存在するとかしないとか?
僕はマイナスな事を口コミサイトに書き込まれた事があります。その時は実際にどの方だかわかっていました。なかなか特徴のある方でしたのですぐ解りました。治療をミスしたわけではありませんが、とにかく自己主張が強く、僕の話を聞いてくれず、噛み合わなかったと記憶しています。
僕はこれだけ歯科医院があるのだから、様々なレベルの歯科医院があるのは当たり前だし、患者さんはその中で自分の価値観に合った歯科医院を選べば良いと考えています。質よりチャチャっと速く終われせてもらいたい人ならその旨を先生に伝えたらいいと思う。時間は多少かかってもしっかり、長持ちする治療を望まれる方もいるだろう。伝えた時の先生の反応でこれからも通院するかを決めたらいい。
僕は開業当初からの自分のやり方を貫くだけだと考えている、極論自分の医院だし、やり方に賛同してもらえなければ次回予約をお取りしない方がいたとしても仕方ない。こちらに少しでも落ち度があるなら後悔するが、そうでない場合もあるだろう。
歯科医師として治療技術を磨くことや知識を上げる事はとても大切であるが、歯科医師である前に1人の人間として徳を積みコミュニケーション能力を磨くことはさらに大切であると考える。
話はズレたが、受診前の予習としてある程度の情報として口コミは大切であるが、長いお付き合いを考えているなら、対面してこの医院はどう言うコンセプトのもとに診療しているか?キラキラして気の利くスタッフがいるか?先生の説明、話ぶりはどうか?など、ご自身のチェックポイントをパスしたかが重要です。
僕らは自分の医院の悪い情報なんて見たくないし、書き込みがあれば見たくはない。毎日、心新たにしっかりやる事を継続して行くしかない。
桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️
今日はタイトルにもある通り歯科の独特な特徴についてです。内科に頭痛くなりそうだから?お腹痛くなりそうだから行きます?行かないでしょ?絶対に!必ず何らかの症状があるから受診しますよね?じゃあ歯科は?
絶対に症状が出る前の受診がいいんです⁉️ なんで❓
歯科は痛みが出るのが重症になってからなんです。最後の最後に我慢出来ないぐらいの強い痛みが現れます。患者さんは違和感ぐらいじゃなかなか受診しませんね!、、、、
この違和感ぐらいの段階で受診するのが、歯にとってはいい事なんです。また通院回数を減らせるわ、治療費も減らせるわ、いいこと尽くめなんです。実は、、、、、
これが歯科にかかる時の最大のポイントなんです⁉️ 早期受診‼️
歯周病も虫歯もなかなか痛みに変わりにくいので、受診が遅れます。ちっとした違和感とは、虫歯なら歯がしみる、歯周病なら歯ブラシしたら血が出るなどなど、、、、
この少しの違和感を大事にすることが賢い歯科との付き合い方になるわけです。
桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️
今日は開業する前に必ず経験する勤務医時代に大切にしてもらいたい事です。ズバリ!金金言うな!です。大抵の若い勤務医は1ヶ月何万点稼いだとか私費をいくら売り上げたとかばっかり話す。わかるし数値を意識することはとても医院経営上大切ですが、今その時期ですかね?治療の確実性を求め、質を高める時期ではないですか?
勤務医はその殆どが歩合制で働く、簡単に言うとやったらやっただけ給料に反映されるシステムである。日本の保険制度だと薄利多売にまずなる、絶対に。極論、治療の質より数みないとお金にならないので全てが雑になる。
治療の質を高めていかなくてはならない時期に真逆の事を求められる訳だ‼️お金に走りすぎる輩が出てくるのもわからなくはないけど、、、、、、、、
だが良く考えよう!一生やって行くお仕事なんですよ?そんなレベルでずっとやってくつもり?歳とってそのレベルだと恥ずかしいよ!親の診療所継いで大丈夫?田舎だから大丈夫とお考えかな?患者さんは喜んで頂けるかな?
形成も下手くそなのに、インプラントやりたいとか言う。
勤務医を雇われている院長先生はこのブログを読んだら、わかるわかる!と言ってもらえると思う。
技術の研鑽もしないで私費の説明が上手くなったと勘違いをする。
この時期、歯科医としての半生が決まる時期と僕は考えている。本当に大事に過ごしてもらいたい
。
桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️
先日お手伝いをしている医院さんの事務方とお話しする時間があった。詳しくは聞かなかったが、こんな先生がいらっしゃるのですが栗田先生の感想を聞かせて欲しい!と、、、、
〇〇先生と言う先生なんですが、自分の手技にとっても自信を持たれていているようで、、、、、省略、、専門家でない私が見ても歯が入りそうな位置よりかなりズレてインプラントが打ち込まれていると、、、そんな事ってありますか?だった。
その方が〇〇先生に聞いてみると、そんなの角度つきのアバットを使えばいいんだよ!との事、、、、、、、
話を聞いていてまず思ったのが、プライドばかりのめんどくさいドクターだなと。自信の表し方の方向性が全く間違っているし、典型的なダメドクターである。
一部のインプラントでは意図的に複数のインプラントを曲げて埋入する場合はあるが極めてレアケースである。故にこの先生の場合とは違う、そんな大雑把な埋入でいいはずがない。
困ったもんだ、まだこんな考えの先生がわんさかいるかと思うと、、、どうしてこんな先生達が継続的に生まれて来るのか?
患者さんの気持ちになって欲しい。何人もこんな人を色々な場所で見てきた。残念ながら変わらない。言っても無駄!性格から来るものなのか?親の甘やかした教育のせいか?歯医者は偉いなどと錯覚しているのかな?この手の話になるととてもイライラする。
僕は何千本もインプラント打ったと言っているらしい。たまらん。そんなに経験があるなら、より最適な位置に打ち込まなきゃならない事わかるでしょうが‼️
インプラントは様々な資料から最適な位置に入れましょう!
当たり前の事をしっかり継続するのです。