雨ですか❓広島の天災に心が痛みます。ラポール、栗田でございます
暦の上では秋、一雨ごとに季節が変わっていくのかな?
休み中に珍しいトンボを発見❗️オニヤンマです。
オニヤンマは日本で最大のトンボなんです。
トンボと言えば、赤トンボが有名ですが、サイズが小さい❗️
記念に写真に収めてみました。
雨ですか❓広島の天災に心が痛みます。ラポール、栗田でございます
暦の上では秋、一雨ごとに季節が変わっていくのかな?
休み中に珍しいトンボを発見❗️オニヤンマです。
オニヤンマは日本で最大のトンボなんです。
トンボと言えば、赤トンボが有名ですが、サイズが小さい❗️
記念に写真に収めてみました。
ヤクルトファン、ラポール歯科クリニック、栗田でございます。
高校野球いいですね❗️青春❗️全力プレー❗️
想いが伝わるプレーが多いですね。だから、感動するんです。
何事でも一生懸命やる姿は美しさすら感じます。
僕等は、いつから忘れてしまったのだろう。この想い。
この気持ちを取り戻すためにも、観戦するんです。
組織としても、一つの目標に向かい、選手、ベンチ外の選手
マネージャー、父母、ブラバン、応援団、OBなどなど、、
が、共通の想いで、つながっている。
こんな、組織は強いしより一層のパワーでそうですね。
甲子園という短期間だからかもしれませんが、それまでの、
地方大会、それまでの練習を考えると組織としても、歯科
と似ているかも。
蒸し暑いですね❓、ラポール歯科クリニック、栗田でございます。
お盆休みから一週間が過ぎ、いつもの事ですが、医療の仕事の大変
さにドップリと浸かっております。
スポーツ界で心技体などと、言いますが、医療の仕事もそのどれも
が欠如していたら、良い仕事ができません。
毎日、白衣に着替え、心を整え診療に望んでいる。
熱い魂を、日々すり減らされながら、戦っている。
僕の知り合いの先生達は、みな同じ気持ちで臨んでいるに違いない
ありがたいことに、僕のブログを読んでくれているそうだ。
場所は違えど、同志がいるのは心がいくばくかは安定する。
年間に医療職をやっていてよかった❗️感じ得るシーンはそう連続
しない。
その大半が、日々の格闘の積み重ねである。
8月もあと少し、陽気同様、熱く行きます。
暦の上では秋ですよ、ラポール歯科クリニック、栗田でございます。
昨日より診療をしております。
この時期は、1年を通じて1番予約が入れやすいです。
定期検診など、お電話くださいませ。
気力、体力、充電のため、夏季休暇をいただきます。
13日〜18日までとなります。
よろしくお願い申し上げます。
雨降らないなー❗️ラポール歯科クリニック、栗田でございます。
8月は、アポ薄めですので、溜まった本を読みあさっておりますぞ。
会計事務所の先生が書いた本を読んでいるが、診療所を永続的にや
っている勝つ先生、潰してしまった負ける先生の傾向が書かれていた
負ける先生は、潰してしまった原因が自分にあると認識していない
ようである。
立地や患者さん。人のせいにするようだ?
また、素直に人の話に耳を傾けない方が、多いとの事です。
つまり、伸びるためには、素直さが必要のようですね。
もって生まれた感性、センスが少なからず、影響しているのです。
ふと思ったが、それって直すの難しいよね❗️
失敗して、初めてわかるのかな❓
いい歳して。借金背負って。大変だ。
来年あたり、勝負に出る。気をつけなくては、、、、、、、
今日も暑いぜ❗️ラポール歯科クリニック、栗田でございます。
先週末は、今年最初の花火を見ることができました。
お手伝いしている曳舟の診療所の上のマンションを借りている
ので、そこでの鑑賞会となりました。
窓を開ければ、第一会場、第二会場共に、バッチリ見えます。
僕は、自分の所での仕事を終えてから駆けつけました。
久々にゆっくり見る花火は、綺麗だし進化してる気がしました。
ハートとか、今までに見たことないのが。ありました。
他の先生達ともお話しできましたし、異業種の友達とも、久々
に親睦を深めることができて、満足でした。
ベランダからは、こんな景色です。
疲れが激しい、ラポール歯科クリニック、栗田でございます。
理想の組織ってどういうことをいうのかな❓最近よく考えます。
性格、育ち、学歴、性差、バラバラな人が集まり組織は成り立ってい
る、それをまとめる力って凄い事ですね。
大きな会社であれば、1人はぐれていても、体制を揺るがす様な事
にはなりかねないだろう。
歯科医院はどうだろう。
歯科医院の業務の殆どは、様々な仕事を兼務し動いている。
その全てが対人の仕事であり、様々なスキルを要求される。
上司に関しても、言ったことさえやっていれば問題ないと考える方
が、多いのかな❓
僕の考える医療の組織は、同じ志を持つ同志と仕事をすることで
ある。そんな仲間達と仕事がしたい。
きっと何かをやり遂げて成功したら、達成感がまるで違うのだろ
うな。
そんな時は、みんなで喜びスタッフに心からありがとう❗️と言い
たい。
そんな組織を目指している。
はたして、生い立ちの違う人々が集まり、可能なのか❗️❓
かなりの低確立とわかっている。
ただ、結果が出ているからいいと考えていない。
自己満足と言われようが、僕の考えている医療とは、そういうも
のです。
常に自分自身に手をあて、反省し、さらなる高みを目指します。
自分を楽にするのは、もう少し先でいいかな。