インプラントも歯周病に‼️

桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます 。

歯周病って自分の歯茎だけになるものではないのです、歯を失いインプラント治療した方々のインプラントにも歯周病菌は悪事を働こうと狙ってます。

せっかく治療したにもかかわらず、ご自身の手入れ不足により再度治療が必要となると、術者としては悲しくなります。

インプラントは骨とくっつきやすい様に表面がザラザラしています、その為被せ物が入った後の手入れを怠ればザラザラに歯周病菌くっつきますわな。

これがインプラント周囲炎と言い、インプラントの歯周病であります。

インプラントは自分の歯以上に噛めます、定期的な噛み合わせの治療とレントゲン撮影、衛生士さんのクリーニングが必要となる訳です。

もちろん僕ら任せでなく、歯医者に通っていない時はご自身のセルフケアであるブラッシングの徹底!

協力してくださいね!長持ちさせたいのです、僕が治療した箇所を、、、

 

インプラント学会‼️

桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます。

帰って来ました大阪から、今日からモチベーションも高く診療しております

会場は何度も訪れた事がある場所であり、迷う事なく到着!

内容は新しい事もなく普通でした。

しかし様相が変わっていた、たまたまかもしれないが、講演の最後に質疑応答の時間があるのだが、そこに質問者が!、、、

慶應大学の耳鼻科の医者が立ち、演者にまさかの苦言、、、

スライドに記載されている頭頸部の写真にその写真ではその部位は読み取れない!との発言!

また、インプラント治療の不備なのか?耳鼻科に回って来る患者さんが多いとのクレーム、君達は症状を正しく伝えていないのか、と、、、

演者は教授であり、たまたま放射線科であった。

こんな事は初めて学会で経験した。

以前にもブログで記載したが、インプラント治療でなくても一般治療の質の低下を感じていたが、、、他科にまで及んで感じとられているのかな?

とにかくびっくりしました。

歯科を取り巻く環境を改めて感じたし、情けない限りであった、勿論最善を尽くし治療しても不幸ながら、耳鼻科受診が必要になるケースはある、しかし耳鼻科の先生が伝えたかったのは偶発症ではなく、トラブルケースが増えているのだろう。

インプラント治療は特殊な治療である、また保険診療外となる為、治療費は高額だ、インプラントがメジャーな治療になり、簡単に出来ると勘違いする先生がより増えたのだろうな?

僕は経験豊富な今でも、インプラント治療を施す時は緊張するし、前日から頭がいっぱいになるよ、、、

安易に材料やインプラントを卸すメーカーにも問題があると思うが、術者の意識が低下しているのが最大の問題だ

僕には閉塞感漂う学会となったが、そんな方々ばかりではない、大多数の先生は僕と同じ気持ちで診療にあたっているだろう、

また、今日から新たな気持ちで歯科治療に打ち込んで行きたい!

 

大阪での学会‼️

桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます⁉️

明日よりインプラント学会に出席する為にお休みを頂きます。

新しい知識や技術習得の為、また仕事のモチベーションアップの為、参加してきます。

少しでも進化できるように、、、、

行って参ります。

 

ねぶた祭り‼️

桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック、院長の栗田でございます

ねぶた祭りも無事終わりました、久々に筋肉痛になってしまいました。

段々と秋の気配が、、、

ただ今、ホームページの改良の為、ブログがたまにしかアップできません。

しばらくお待ちくださいませ。

 

 

 

大人の社会科見学‼

桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

昨日は診療終わりから、ねぶた祭りの打ち合わせ。

仲良しのお蕎麦屋さんに潜入!差し入れのお手伝いをしました。

こうやってゆでてるんだな、初めて見ました!

氷はってますよ、これでしめる?ひやす?冷やし系の場合

異業種の仕事の機械や仕事ぶりを見ると、テンションが上がる僕。

いつも美味しいお蕎麦、ご馳走さまです。

こっそりアルコールまでいただいちゃいまして、、。

他の医療機関を受診‼

桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

スタッフが健診の為、他の医療機関を受診した。

結論から言うととても事務的であり、質問したい事もそぞろ、機械的

に感じた様子。

まぁ、そうだろうよ、、

医者と歯医者じゃ1日に診る患者数も違うし、診断さえ正確につけた

後は、投薬などの場合が多いのではないかな?

歯医者の場合、診査診断をして治療行為までが治療になる。

業態の違いがあるから、、

ただ、多くの患者さんに接していると、同じ病態であればなおさら、

色々な意味で流れ作業になりやすい傾向ないかな?、、、

僕はスタッフ達にも再三、同じ説明であったとしても患者さんに

とっては初めて聞く事だから、はしょらないで、毎回わかりやすく

お伝えしましょう!と伝えている。

僕らの世界の当たり前は、患者さんには当たり前ではないですから

ただ、スタッフも生い立ちやそれまでの教育レベルに差異があり、

みな同じコミュニケーションスキルを持っているとは限らない。

これが、やっかいな所以である。

それを均等化するのが、マニュアルであり、スタッフ教育となる。

人を行動変容させる事ほど難しいものはない!

僕は医療を生業とする限り、その気持ちがマンネリ化する事がない

様に、スタッフ達に言い続けると決めている。

スタッフ達との永遠の戦いであると、、、

サービス業とは⁉

桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

歯科医院はサービス業に分類されるらしい。

異論はあるが、これだけ歯科医院が溢れている時代、仕方ないのかな

だってコンビニより数が多いのだから、、、、

サービス業と言えば真っ先に飲食店が思い当たるが、飲食店の商品は

ズバリ!味やボリュームでしょ?

では歯科医院では???家の近くで通いやすいからが圧倒的1位だよ

そこがサービス業に含まれるが、差別化が進まない理由だと思う。

商品の味やボリュームってわかりやすくないですか?歯科医院の商品

である治療の良し悪しは、患者さんには、、比較しにくいし、

何軒も歯医者行かないでしょ?普通、、、

だから、立地や通いやすさ、見た目的な基準が歯科医院を選ぶ上位

になるのだろう。

メガネ屋さんもお客さんがあまり店を変える事が少ない業種らしい。

最近は低価格を売りにした店も多数あるので生き残りは必死だろう

面白いもので、医療職はひとえに患者さんのために技術、知識、最新

設備を整える事に熱心な方が多数派である。

間違えでないし、素晴らしい事だし、それが本分かと、、、

それなのに、本によると患者さんアンケートの結果がこれですよ、

歯科医院を選ぶ基準!なんだか寂しい。

サービス業の中でこれだけお客さんと事業主の考えているものが

一致しない業種は珍しいと考えている。

今日も、どこかの誰かの無責任な治療に、腹を立てながら我慢して

治療をしている。

なんで、こうなるのさー、これでいいの?理解できない。

もうすぐねぶた祭です‼

桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

桜新町ねぶた祭、もう少しですね!先日商店街の集まりで係が決定!

僕は祭が始まる前の駅前通り、ステージの担当でもあるので大忙し

もちろん、診療もある、、、、

祭は桜幼稚園の担当になる、おチビさんたち凄く動き回るらしい。

こりゃ困ったわ、小児の治療で慣れているとはいえ、、大変!

また、この辺のお母さん達の特徴もつかんでいる。

それもまた大変。

気を引き締めて、いかんとな、、、

ガッツリ警察と連動して交通規制もかかりますので、桜新町周辺

で車を使う方々、注意してください!バスもルートが変わります

僕はこのお祭が大好きです。

今年は事前に青森の本場にも行ってきましたし、意気込みが!

患者さんだけに限り、トイレを使ってもいいですよ、待合室では

両親の知り合いが宴を開いていると思われますが、、、ご愛嬌‼️

どうぞ!