未分類

飲食業に学ぶ

不安定な天気ですね!夏の疲れが一気に出ております。

ラポール歯科クリニック、栗田でございます。

先日近くの鍋屋さんにスタッフとご飯を食べに行きました。その店は

以前から店員さんが見るからにバイトだらけでサービス最悪と感じて

いた店であった。

もうあの頃からずいぶん経っているし、サービス改善していれだろう!

と甘い考えで行ってしまったのが、まずかった。

まぁ〜酷いのなんの!

乾杯のビールはぬるい。たのんでいない注文が何回も運ばれて来る。

たのんだものが、来ない。ジャスミン茶をたのんだのに、ウーロン茶

出てくる。しかも問いただしても、ジャスミン茶です!とごまかす。

さすがに頭に来たので、もう一回ジャスミン茶をたのんだら、明らか

に違う色合い‼️

image

さすがの僕でもゲキ切れです。もー止まんないぞー!

怒りはこれぐらいに。その後、店長はいない。責任者は1年やってる

バイト、ズボン腰パン君でした。

いやーさすがにこちらが、ズボンずり落ちましたわ⁉️

親会社はみんなが知ってる焼肉をリーズナブルに食せる会社なのに、

さすがに、この責任感のなさは、同じサービス業に精進する僕らに

は、我慢の限界でした。

クレームを言いたいわけじゃないんです。同じサービス業として、

サービス業の最たる飲食店でもこんなんかー!と悔しいんです。

後日改めて店長とも感じた事は話しましたし、本部にも相談しま

した。

働く事の大変さ、責任という重み、今の若い子の教育は本当に

大変です。たまに、僕でも理解不能に陥ることだって、、、、、

僕のスタッフは、Levelが違う程しっかり働いていますし、僕は、

管理しているつもりです。

下を見ればきりがありませんが、これからは、少し値が張っても

きちんとサービスの学べるお店を選ぶようにします。

今日、その店から秋のフェアーのチラシが届きました。

夏の思い出

今日はすごしやすいかな?ラポール歯科クリニック、栗田です。

土曜日は仕事終わりで山中湖畔まで行き、前泊し、日曜日は

富士でレースに参加しました。

image

イスとかとっちゃうんです。ドライバーのイスしかありません。

予選を走りましたが、断トツでビリ。前日納車はさすがに、

厳しく、タイヤも新品でしたので、まったく操れませんでした。

image

富士のピットは、広くてとても綺麗です。

image

まわりは、ナンバーなし、ヤル気バリバリ‼️

僕の車は、どノーマル‼️どうする?

朝から予選を走りましたが、久しぶりの富士と何度かスピン

しそうになり、体調も考え、本戦はリタイヤしました。

へぼい。

出ないとなると、イベントを楽しむのみ。

積載車から、観戦⁉️

image

仲間のお子さん乗せたり。

image

久しぶりに仲間にも会えて、リフレッシュできました。

ただし、この後悲劇が❗️

長渕剛の伝説のコンサート帰りの方々かな?東名大大渋滞⁉️

かなり、へばりましたよ。マニュアル大変⁉️足痛い‼️

高校野球

ジメッとしとるな❗️ラポール歯科クリニック、栗田でございます。

連日、熱戦が繰り広げられている夏の甲子園。

歳をとったのか、例年になく気になって見ております。

涙も枯れてしまった僕には、負けて涙する球児達の顔が、眩しく

写ります。

最近の球児は、体格的にも恵まれ、体つきが、プロ野球選手に

匹敵するものが、多く見受けられるようになりました。

きっと、僕らの時代とは違い、科学的なトレーニングが発達した

のでしょう。

また、母校を応援するアルプスも必死。

昔のPL学園までとはいかないが、各校、思い思い。

色々な意味でエネルギーをもらえる夏の風物詩です。

image

お弁当持参で朝から晩まで❗️

完全にネタ切れなんです、ラポール歯科、栗田でございます。

歯科恐怖症ってご存知ですか?

これ以外と多いのですよ❗️年齢に関係なく。

簡単に言うと歯科治療がスムーズにいかない場合が多くて、術者と

しても、患者さんにしても、苦痛ですね。

理由は様々ですが、問診よりある程度判断する事ができます。今まで

の歯科治療でのトラウマや痛みに対しての感覚など、、、、、

先日、知り合いの弟さんが来院し、診察室に入るなり、明らかな

挙動不審、夜でしたら職質レベル‼️

問診より、昔から歯医者はダメでしたとのこと、、、、

子供の頃は、お弁当持参で、朝から晩まで、歯医者にいたことも

あるとのこと。さすがに知り合いでもあったので、笑ってしまった。

あまり、同業者でも聞いた事がないケース⁉️

小さい頃は、何かされそうと歯科医の手を払いのけ、ユニットで

大暴れ、絶対に口を開こうとしなかったそうです。

そのうち、抑制器具をつけられたそうですが、それでも全力で抵抗

ピクニックのように、毎日弁当持参になったそうです。

歯科医も根気強く付き合っていたのにも驚かされます。

現在は、そのトラウマがあるものの、奥歯の抜髄も出来るように、

なってきました。

僕も無痛治療を施したいと強く思っています。ただ患者さんの痛み

を感じるレベルにはかなりの個人差があります。

ちょっとの痛みにも敏感、過剰に反応が出る方もいますし、こちらが

痛くないのか?心配になるぐらい無反応の方もいます。

治療行為ですので、お互いの信頼関係のもと、多少の我慢も必要

かと、、、、。

痛がらせて、喜んでいる歯科医は、いないと思います。

image

拡大視野での歯科治療

雨が降り出しそうです、ラポール歯科クリニック、栗田です。

僕らの学生時代には、拡大鏡を使っている先生はいませんでした。

勤務医となり野に下ると、開業医の先生達は比較的に使用されている

方々が多く、自然とその流れで、使用するようになりました。

今では、何個か、倍率の違う物を使用していますが、最近は、5倍

のものを常時使用しております。

拡大鏡でみる拡大視野は細部に渡り、自分の診療を助けてくれます。

既に入っている保険の詰め物などは、ほぼ不適に見えますし、白い

プラスチックの詰め物も、そう見えます。

僕自身、拡大鏡がないと、怖くてきちんとした仕事はできないと考え

ています。

歯科治療ではマストな存在です。

以前より使用者は増えた感じはありますが、僕の周りでは、あまり

普及しているとは言えません。

顕微鏡を買えと言ってる訳ではないので、勤務医時代から拡大視野

での治療をマスターして欲しいものです。

自分の稼いだお金を、よりよい治療の道具に投資して欲しいものです

image

商店街の旅行

ブログのネタがなかったんです、ラポール歯科クリニック、栗田です。

心も体もパンパンでしたから、いい息抜きになりました。

患者さんには2日診療をお休みしましたので、迷惑かけました。

すいません。

一泊二日で行く所ではないですね、沖縄。

海にも入らず、飛行機も台風で揺れ、体調も不良。

ただ、気分転換になり異文化にふれました。

同じ言語を使う日本ですが、沖縄という一つ国ですね❗️沖縄は、

食も独特な物が多く、市場では、豚の顔面が売ってたり、足も。

ブーブー‼️

シーサーで、こんなもの作ってみました。

image

あっ、これは、知り合いの作。

僕は、こちら

image

明らかに、迫力ない。

何故なら、知り合いは、オプション多数、僕の2倍以上の価格になる。

帰って来てから、後悔しました。

おっさん2人並んで、とんでもないスコールの中、作成。

向いの若いカップルにチラチラ見られ、恥ずかしかった。

明日から、医院の受付に置くことにしよう。

守り神だ、頼むぞ、シーサー、たのし〜さー❗️

カットだけの店

お久しぶりです、ラポール歯科クリニック、栗田でございます。

更新していない日々の間、商店街の集まりで沖縄にいっていました。

とにかく、毎日忙しく動いていました。

今日は、伸びきった髪を診療所近くのカットだけの店へ、、、、

僕はとにかく髪の毛を切るのが、大嫌いです。

なぜなら、一生伸び続けるものに、時間とお金をかける意味が、

見出せないのです。

女性人から、はー?と言われそうな考えですが、、、、、

元々休みなく働く僕には髪を切るために予約や、何時間もかける

時間もありません。

だから、仕事中、気になったらバサバサ自分でハサミを入れてます。

切りすぎることなんか当たり前、もみあげなんか、左右揃ったこと

なんて、ありません。

何日かしたら、なんとなく整ってるし、、

僕には、千円カットがむいているのです。

しかし、今日、店に入るなり怒号が、、お客様と店員がバトル‼️

以前から、対応がかなり気になった店員ですが、やっばり、、、

何度か、僕もキレそうになったこともありました。

しかし、所詮千円カットはそんなもんさと考え、あえて反発はしま

せんでしたが、やはり。

お客様の言い分は、全部合っているし、道理が通っている。

決してクレーマーとも思えなかった。

歯科も同じ、薄利多売に振れば、そんな患者さんが溢れる。

また管理者がしっかりしていなければ、トラブルばかり。

患者さんと僕、店長とお客様、自分を写す鏡のごとし。

ずっとあのまま、あの店員は生きていくのだろう。せつない。

image

いつまでも変わらないもの

今日は暑くなりそうですね!ラポール歯科クリニック、栗田です。

小さい頃からミニカーとか好きじゃなかったし、プラモも作らな

かったが、大人になり変わらぬ趣味が車である。

色々な事をやってきたが、これ程継続している趣味はない。

車の雑誌も読んでいるし、情報には敏感な方である。

昔は、最新型の車を見聞きし、こんなのにいつか乗れたらなー⁉️

なんてありましたが、今は一切なし。

かえって自分が生まれた年に生産された車やクラシックカーにしか

興味がなくなってしまった。

今の車は電子制御ばかり、自分で操る楽しさが希薄だ。

エンジンを見ようものなら、カバーがされていて見えない‼️一体なん

なんだ!あれは❗️

なんか違う。色々なtypeのクルマ好きがいるが、僕は操る楽しさが、

1番。性能は劣るが、運転していて楽しいクルマを好む傾向がある。

未だに所有車はマニュアルミッションしかない。

また、今の流れは完全にダウンサイジングとターボ加給、エコだ❗️

自然吸気、命の僕としては厄介な時代である。

この夏は富士を久々に走る。楽しみだ。

秋には、ラリーに参戦する。

この2つを楽しみに仕事に打ち込むとする。

image