未分類

またまた、連勤中であります‼️同業者には働き過ぎ‼️と言われます。

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

本日はプライベートな感じで、、失礼します。

絶賛、連勤中であります。二週間ぐらいの連勤です。久々に自分の医院に戻ってきました。一番働きやすい場所はここですね、やり易い、何事も、、、、

お手伝いしている他の医院さんの先生が見つからないからです。

困ったものです。

自分の医院以外で何人もの歯科医師を見てきたが、スキルにはとてつも無く幅がある事を強く感じる。

彼らのフォローを何度もしてきた。

同じ歯学部で学び、違う大学といえども、やる事は大体同じであると思うが、何故❓こんなにも技術に差異があるのだろうか?

大学卒業後、尊敬できるメンターに出会えたか否かによるものと考えている。

正直、他の先生のフォローは疲れますし、イライラします。

先輩の先生の役目とは言え、心が病みます。

皆さんの知らない入れ歯の世界‼️見せて差し上げます‼️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

前回に引き続き、あなたの知らない世界を少々。入れ歯の世界。

入れ歯の歯って、こんなです。大きさ、色、形態、多種多様なんです。技工士さんは性別、年齢、お顔の形の記載があれば、情報を元にこの歯を並べて作製するのです。見たことないでしょう?

素材もレジン歯、硬質レジン歯、陶歯、で硬さ、値段が違います。

使用中に一本だけ歯が取れたりしても、同じサイズの歯を選び修理できます。歯科医院には大抵無数の人工歯がストックされています。

作製途中の入れ歯です、赤い部分はワックスです。柔らかい‼️先程の歯を熱で溶かしたワックスの中に埋め込んでいくのです。位置は全てエビデンスにより決まっています。これがいまだに残る匠の世界。完全な手作業。

後はカチカチな材料に置換して完成です。

歯科の世界はデジタル化が凄まじい。そんな中でも入れ歯の世界は、まだまだ職人の仕事が多く残されている貴重な世界。

便利になる事は良い事であると思いますが、僕は匠の世界が大好きです。

色々なタイプの入れ歯‼️見た目、噛み心地、かなり違います‼️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

今日は入れ歯について、入れ歯と言っても様々なタイプがあります。金額もピンキリです。

安価で作りたいなら保険の義歯になります。バネが金属色をしているので、目立ちます。

前歯にバネがかかると見た目が、、、、

保険の義歯より費用がかかりますが、バネなしにする事で入れ歯と分かりにくく作製する事が可能です。

歯茎と同じ色調のピンクの材料がバネの代わりになります。

自然な感じですね、、、

上顎は噛む事だけではなく、発音、嚥下、などの機能を担っている。保険の義歯は使用できる材料が限られてくる、強度の為にはピンク色の部分を厚くするしかない。患者さんはこの厚みに悩まされる。強度を担保しながら、ピンクの部分を薄くしたい、その方が使いやすいから、、、、、

保険の義歯の限界である。

上顎の真ん中に薄い金属、発音、強度、慣れやすさ、最強。さらにバネなしの義歯である。保険では作製できない。

入れ歯が一番、保険内外の違いを感じる治療だと考えている。

そもそも入れ歯治療は難しい、作製する時の使える材料が限られている。できる限り突き詰めていくが、限界がある。

一度、保険外の義歯を検討してみたら良いと思う。

治療の幅を感じるであろう。

 

 

スタッフからのLINE❗️先生❗️歯が痛い‼️患者さんの気持ちがより理解できましたと、、‼️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

お休みの日にスタッフからLINEあり、先生〜‼️歯が痛い❗️前日から気になる歯があると話していたが、まさか、痛みが出るとは思っていなかった。

薬は処方していたので、服用を指示する。

折角のお休みなのに歯痛で苦しんでいるとは、、、可哀想に、、

本日、出勤して来た顔を見ると、ケロッとしている、、、今日はいいみたいです、わかりやすい子である。

レントゲンを撮る、やはり、以前から指摘していた箇所、神経の治療のやり直しスタート❗️これまた前医は太いコアを入れた事。難儀するも上手にクリア、、、しかし、予想通り、パフォっていた。リペアーする。

必ず治ります。大丈夫。

歯科治療の特徴として、一度神経の治療をしているのに、再度治療が必要になる場合が多い。医院により術者や環境による治療レベルの差異が顕著に出る。

今も元気に僕の横で働いている。大丈夫そうである。よかった。

 

 

インプラントの被せ物‼️接着剤からネジ止めへ❗️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

インプラントの被せ物は、自分の歯の差し歯や詰め物と同じ様に、接着剤で着ける事が多かったのですが、最近はネジ止めが主流になりました。

全てのケースでネジ止め、出来る訳ではありません、、、、、前歯は難しい。

土台となるアバットメントを付け、接着剤で上部構造を着ける。

見栄えはとてもいいのですが、接着剤の取り残しがあると歯周病と同じ症状が出る事もあり、気をつけないといけません。

ネジ止めは接着剤を使わないが、ネジを隠すため、歯の真ん中に詰め物をするので審美性はやや劣る、、、、

噛む面なのでそれ程目立つ箇所ではありませんが、、、、

他院さんでインプラントが歯周病に罹患したケースを担当している。僕が打ったインプラントではないですが、症例数が増加している気がする。困ったものである。

やりっぱなしは良くないです。定期検診はしっかり、せっかく治療費払ったのだから、大事にして欲しい。

患者さんは一度治療したら、一生もつと考えがちである。

一生もつ様にと、僕らは治療していますが、、、、

癌だって再発す場合もある。それと一緒でしょ?

なら、大事にしないと。症状がなくとも定期検診でチェック❗️

歯ぎしり、食いしばりしているか❓噛み合わせる力の強い方、全てわかります‼️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

今日は歯ぎしり、食いしばり、咬合力の強い方についてです。現代はストレス社会、かなりの患者さんが睡眠中に無意識でやっています。

歯は元々、山あり谷ありの凹凸がありますが、歯ぎしり、食いしばりで、歯がフラットになってしまうのです。あんなに硬い歯が形を変えると言うことは、凄い力がかかっていますね、、、、

噛む面はフラットに、さらに歯と歯茎の境目の歯が削れていきます。

実際はこちら

この状態は治療対象であります。削れた部分の真裏に歯の神経が走行している為、しみたり、痛みを伴います。虫歯ではないのに、、、、、

削れた部分をカバーする処置を行います。

こんな感じでカバーして神経に伝わる刺激をガードします。

根本的な治療は睡眠中のマウスピース治療。歯ぎしり、食いしばり防止。

今までお伝えした状態の方々に多く確認できる、特徴的なものがあります。

これ↓

実は僕もあります。硬いものいただくの大好きです。

こんな場合は入れ歯を作る時、大変です。こぶを削らないといけないのです。

考えただけで、痛そうだし、ゾッとしますでしょ。

この状態の方は、くれぐれもご注意くださいませ。

 

 

歯科医院受診の際‼️おくすり手帳を持参して下さい‼️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

今日はおくすり手帳に関して、病院を受診する際に欠かせない物になりましたが、歯科医院受診の際も同じ様に持参ください‼️

治療方針に関わる内容ですので、大変重要になります。

歯の治療と服用されている薬、無関係と思われがちですが、、、実は大切です。

歯科治療は出血を伴う処置がとても多く、血液サラサラになるお薬を服用していたら、出血がなかなか止まらない事態になりかねません。また、歯科治療後には投薬治療を行う事があり、現在服用中のお薬との相性もありますので。

喘息の患者さんには、痛み止め、注意。高血圧なら、麻酔液も変えている。骨粗鬆症のおくすりは顎骨壊死、注意。糖尿、高脂血症は歯周病強め、、、、

様々な全身状態とお口の中は密接に関係している。

お薬手帳は僕らの処置に的確なアドバイスしてくれる大切な資料である。これを出す、出さないで、治療の有効性も変わる。

出すしかないでしょう‼️おくすり手帳❗️

 

マイナ保険証‼️こんなにも問題山積と思っていませんでした‼️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

連日の報道で理解されている方が多いと思いますが、マイナ保険証、こんなに問題起こしますか?ってぐらい出てきますね、、、、困ったものです。

政府主導による大規模な構造改革である事は感じていましたが、次から次へと、出るは出るは、、、、、

方向性としては良いと思いますが、こんなにも問題が生じていると、私の所属する団体も怒っています。撤回しろ❗️と、、、、、

当院もマイナンバー対応ができる様にしていますが、このままだと実際に使用する患者さんはいるのかな?と、、、、、、

政府、慌てましたね。