週末はインプラントセミナーに行ってきました❗️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️

週末は1日だけのインプラントセミナーに行ってきました。セミナーと言っても様々なレベルがありますが、僕が参加したセミナーは1番ベーシックなもの、僕がメインで使っているインプラントメーカーから新しいインプラントが発売されているので、その視察も兼ねての参加でした。担当の営業マンから、先生がこのセミナー行くのですか?と不思議そうに言われましたが、新しいインプラント、基礎からキッチリ学びたい性格なので、恥ずかしさなど全くありません。

もちろん、席は講師の先生の1番前の特等席。他の先生は皆嫌がりますが、僕には意味がわかりません。費用払って、いい席空いてるのに確保しない手はないですよね?映画館でも皆さんそうするでしょ?

先生は同じ年代ぐらいかな?白髪で判断。会場には僕より年上の方もいる。

この先生の師匠をよく知っている。セミナーで師匠の鞄持ちをしていたと話されていた。学会で見たことあるな。その繋がりでセミナー今回やっているのかな?

お手伝いしているメーカーの社員さんもお気遣い頂き恐縮である。

実習に入る。流石にこのレベルだと実習はつまんない。我慢である。

誰も来てくれない、暇なので、ブログ用の写真を撮り始める。社員さんがブログに上げるのを察知したのか?先生❗️良いことたくさん書いてくださいね?と、、バレとる、、、笑い。

正直、隣のセミナールームのサイナス関連が興味ありありだが、、、、、、そのセミナーの担当の先生に以前褒められた事があり、とても嬉しかった。

先生にたくさん意見を求めたかったが、セミナー終わりに予定が入っていたので、我慢した。

滅多に来る事のない場所なので、一駅歩こうと、高輪ゲートウェイ駅まで、、、初めて見たし、周り、なんにもなかった。何じゃこの駅?

建築ラッシュじゃ。

その内立派なビルが立ち、名だたる企業が入るのかな?

駅もこんなんだし、乗客殆どいないし、、、

対面でのセミナーもコロナ以前のように徐々に開催されつつある。久々の対面の講義を聞いて新鮮な気持ちになった。

日々勉強、モチベーションも爆上がりとなった。良い一日となる。

ヤクルト優勝だ❗️弱い時代から応援しています❗️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️

水曜日の診療終わりと金曜日は外勤日となります。そのため、自院の水曜日は早上がりとなります。スタッフはその時を見計らって、野球観戦に行くようです。

昨日も僕が外勤しいている時に、ビールを飲むスタッフの写真が携帯に、、、僕も行きたいし、飲みたいよ。神宮でジャイアンツ戦のようだ。。。。

僕は昔からスワローズのファン。

いいな〜と返信、先生にプレゼントありますとの事。⬆️タオル。

悔しすぎたので帰ってからスポーツニュースをすぐチェック。

しかも村上、完璧なホームラン打ってるし、、現場で直に観たかったよ。

うちの職員さんは全員、ヤクルトレディーなんです。

歯科用CTの必要性❗️普及率10〜20%❗️今後は益々必要となる装置である事は間違いない❗️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️

歯科医院でのCT普及率は10〜20%との報告がある。現在、若い先生が開業するにあたり、マストな装備となっている。開業業者さんの強い勧めも??

インプラントや根管治療を自費でやるやらまだしも開業したての先生が皆、必要かと考えると些か疑問ではあるが、、、、もちろんあったら最高ではあるが、、

最近の僕は既存のレントゲン、縦横の二次元の世界に限界を感じている。

診断に悩むケースがあり、その時のデンタルレントゲンを何人かのドクターに診てもらったが、その画像で当日診断をつけ神経の治療に移行できたか?どうかを皆に聞いてみた。

結果は全員、投薬、咬合調整をするという、僕と同じ診断。

既存のレントゲン画像  縦横の世界。。

僕の診療はインプラント関連が普通の歯科医院より多い。親知らずの難抜歯も全て紹介をする事なく処置をしている。神経の治療に関しても一般的な根管治療をして更に外科的なアプローチも併用する傾向がある。

以上の事から、CTを効率的に活用できる医院であることは間違い無いかと、、、

CTを医院の宣伝文句に使っている医院さんを多く見かけるが、実際の稼働状況はいかがなものなのか?

歯科医にはタイプがあって、何でも新しいのもにすぐ飛びつく先生がいる。僕だけだと思うが、僕は道具野郎と呼んでいる。かなりこのタイプは厄介である。

これがないから僕にはできないと簡単に言う。僕が大嫌いなタイプである。そのくせ、既存のレントゲンも撮らず、経験則で診断する。エビデンス無視の、、、

またいつもの悪い癖が出てる。歯科医批判。

話を戻そう。歯科のデジタル化はすごいスピードで迫ってきた。腕もついてきたと自負している。そろそろ導入時期なのかもしれない。今回のケースが歯科の神様からのアドバイスなのかも?と感じている。

 

歯科医を上回る腕を持つ患者さん❗️あっぱれ❗️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます。

本日はお手伝いしている医院さんで一日診療であった。開業医でありながら、他院さんで働いている先生は少ないと思います。それには理由があり、インプラント手術や補綴をできる先生が不足していて、、、、患者さんを見捨てることが出来ないので僕が、、、、勤務医の時お世話になった医院だし、、、孝行。

ところ変われば患者さんも変わる。良く言えば人情を感じる街、下町気質。僕が開業している桜新町とは全然違います。同じ東京なのに、、、こんなにも違うものかと、、飲食店に行けば平日の昼からお酒を飲んでいる方々多し、、、笑。。

再診の方、義歯が壊れた、、見て欲しい。左右の66残り、あとは欠損、よくあるパターンの設計、義歯のクラスプの周りから義歯床破折しているらしい。

修理か?

診てみると、全く壊れていない、、?????❓❓患者さんに話を聞いてみる、自分で修理したとの事。嘘でしょ?????❓うまっ、、、、

自分の昔使っていた旧義歯からクラスプを外し、壊れた現在の義歯に移植したらしい、、、マジかっ、、 プロの僕らがやる事と全く同じ事ができている、、、

勉強させて貰いたいと患者さんに伝え、更にじっくり観察、クラスプの取り込んだ部分が透明でクリア、特殊な樹脂で固めたとの事。硬さチェック、、、、硬い!凄いぞ!

そこら辺の若手の先生より、確実に上手い。聞くとお家での様々な修理、修繕は全て自分自身で行うとの事。。。

診療所の周りはドラマ、下町ロケットに出てくる町工場が多くある場所、わからなくはない。

取れた銀歯を家にあるボンドでつけ直してしまう患者さんがいるが、その上級版だわ、、、、、クラスプの研磨だけ不十分でしたので念入りに行う。

あまりにも修理がうまいので、僕自身、興奮し過ぎで肝心の写真を撮るのを忘れてしまいました。今度担当したら、撮らせてもらおう。ブラックジャックここにあり、、、、、、

 

参議院選挙に行き、今日は出勤しました❗️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️

奈良で物騒な事件があったり、天候不順だったり、気持ちが落ち着かないですね?物価高も目を見張るものがあり、日本自体が何だか不安定、、、、

世の中は動いているとは言え、一国民として心穏やかに生活したいものです。

最近の僕の仕事はオペが多いです。先日は同日に2ケース行いました。イージーケースでしたが、しっかりと満足いく仕事ができたと思います。

本日は起床してから、自宅近くの瀬田中学の投票所に行き、投票を済ませ桜新町に向かいました。職場近くの投票所でもいいのかな?と勘違いしそうになりましたが、封筒には指定の投票所でないと❌との表記が、、、、こんな事ぐらいどうにかならないものかと、、、、、、

何にせよ、投票行動できた事はよかったかなと、、、、

今後も国民の責務としてしっかり投票をして、政治を見ていくつもりである。

患者さんから粋なプレゼントを頂きました❗️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️

7月になりました。今日はポツポツと雨降り、こんな日も無いと、、夏バテが既に来ている栗田です。

本日、素敵なお花のプレゼントを患者さんに頂きました。

診療中に撮影したもので、写真の構図がイマイチ、ごちゃごちゃしてすいません

とても嬉しかったです。ありがとうございます❗️

自院のアポは猛暑で緩やかですが、内容が濃い診療をしております。他院さんのアポはオペが同日に2件あったり、モリモリです。

最近の僕はとにかく睡眠をとらないとキツくなってきました。お昼の休憩でも必ず仮眠を取るようにしています。

まだまだ、働き盛り、49歳、もうひと頑張り❗️

仮歯をより深く知ってもらいたい❗️何故僕らは仮歯を入れるのか❓

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️

暑い❗️早くも食欲が、、夏バテですよ、既に、、、歳もあるのかな?

携帯扇風機買いました。持ち手がモバイルバッテリーにもなっています。

今日は仮歯について、

削ったままお帰りいただけないですよね?見た目が、、マスク生活といえども。神経が残っている歯ならなおさら、最終の歯が入るまで、しみないように。

ただ仮歯はプラスチックでできているので、強度が不足しています。また、僕らが治療時にとったり、つけたりしないといけないので仮付けの接着剤でおつけします、そのため、はずれやすくなります。注意して下さい❗️

仮歯にはこの他にとても重要な目的があるのです。歯肉圧排と言い、被せ物との継ぎ目にある歯茎の盛り上がり(増殖)を抑え込む役割です。歯茎は力で押し付けていないとモリモリと見境なく盛り上がってくるのです。肝心な型取り時にこの増殖があると綺麗に型取りができないのです。型取りが不備ですと、もちろん出来上がった歯の精度もビックリするぐらい変わるのです。

この辺りのこだわりはきっと患者さんには分かり難い違いかと、、、、僕はこの過程をとても重要視しています。医院によっては歯を削り、即日に型を採るでしょうが、僕は絶対に採りません。仮歯で歯茎を育ててからになります。

何でも同じですが、この何気無いひと手間が、もちの長さ、耐久性につながるのです。歯科医なら絶対にわかっている事なのですが、この必要な過程を飛ばす方々が多いのが実情です。

仮歯1つでもこの様に、きちんとした目的があるのです。どれだけ自分自身の仕事にプライドを持ち、きちんとした工程で仕事をするか?は歯科医それぞれです。患者さんにはまずわからない過程ですし、、、過程を飛ばしても、、、

これがいつも話している、歯科医は色々なレベルの先生がいるに繋がるのです。

おかかりの先生はプライドを持ち、仕事をされていますか?参考までに、、、

摩訶不思議な教科選択、全国でも稀な受験型❗️今でも僕と同じ方を知りません❗️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️

ネタ切れ気味なので、僕の生い立ちなどを少々、、、、地元の深小、深中、からこれまた公立の都立高校に行く。とにかく悪かった。素行が、、、詳しくは記載しませんが察して下さい、、、

突如として生物の勉強の面白さに取り憑かれた。何の目的も目指していた物もなかった。農学部に興味が湧いていた記憶、これを何とか活かすには?と考え、文系から理転した。

学部が限定されているので東京を問わず、地方大学も受験できる大学が少ない、、、、ましてや数学なしの英語、生物、小論文、全国で100人ぐらいしか同じ受験型の生徒はいなかった。

知り合いの友達から、君、農家になるの?と揶揄された。

歯学部も受けられる大学が極めて限られた。歯学部を受けていたのは、受験型に合う大学であったから、、、、入学まで卒業した歯科大のある場所さえ知らなかった。こんな方います?いないでしょ?

東京の大学も合格していた、農業大学の農業工学部、親はそっちを強力に薦めていたが、わがままを通させてもらった。

知り合いも誰1人としていない北海道の大地。最寄りの駅に着き、涙が出た。

18歳で自分の職業が決まる、この現実を消化するには経験が不足していた。。。

最初の1年間はとにかく辛かった。物理、化学、が、、、高校にきちんと通っておけばよかったと何度も後悔した。大学生なのに高校の参考書を買った。

1年で10人近くの人がいなくなった、皆、休学や退学した。

学年が上がるにつれ自信が芽生えてきた。手先が器用だったから、、、ガンダムのプラモ、ラジコンを何台も作っていたから、、、家電製品もよく分解していたからなぁ、、、、

そんなこんなでストレートで6年で卒業でき、国試も受かった。

今から同じ事をやれと言われても、絶対に無理だ。人生なんてこんな些細な事の始まりから変わるのだな?と最近、切に思い耽る時、多し、、、、

これが人生、これもまた人生、、、

農学部に進学していたら、今頃、僕は何をしていたのだろう?

ドラえもんがいたら、ポケットから道具を借り、そんな自分を見てみたいです。