歯医者にある道具‼️なんだこりゃ⁉️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

歯医者で使う道具シリーズ!身近な所から、色々な物を削る。

様々な形状なドリルがありますでしょ?入れ歯を削る、金属を削る、プラスチックを削る、そのそれぞれに分かれていて多種多様である。

ベテランドクターになると、大体この時はこれ!と決まってくる、僕らにとっては大事な商売道具になる。大工さんと同じで、僕は材料や道具には他の先生よりこだわりはかなり強い方だと認識している。

他院に見学に行くと、この時に使う道具はこれか!と、そこばかり注視していた記憶がある。

材料に関しても出入りの業者さんに最新の情報は教えてもらうようにはしているし、通販で購入できる小冊子には必ず目を通す様にしている。

僕らは治療技術を磨く事を生涯続けなくてはならない仕事である、それと同時に材料にも精通する必要性もある。

診療所のレベルに比例するが、何世代も前の材料を使用していたりすると、その診療所の院長のレベルがわかる。新しい物が全ていい材料とも限らない、そこが、難しい所でもある。

このやりとりは歯科治療を続ける限り永遠に続くのだろう。

 

歯科医院のレベルは上から下まで幅広い‼️

桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

歯科医院は町にたくさんありますが、診療方針、院長の技術の違いにより上から下まで様々な医院さんがある事をみなさん知っていましたか?

カレーに例えても、一流ホテルで頂くカレーとチェーン店で頂くカレーでは味や価格が違いますよね?

全くそれと同じ原理です、歯科医院。保険治療中心の歯医者は技術よりは数で勝負、薄利多売な経営スタイルになりやすく、技術はイマイチの方々が多い気がしてならない。患者さんの利便性優先!土日祝日も休まず、診療!みたいな。患者さんも痛いところだけやって欲しい!などお口全体を考えた治療ができ難い、患者さんも痛み無くなれば、、、キャンセルも多い。

僕のやりたい、やっている診療とは、かけ離れている。

僕はお一人お一人に沿った治療計画を立て、治療技術、最高の補綴物に特化した治療を行なって行きたい‼️

その場しのぎの治療はまた再度やらなきゃならなくなるんだよ!

みなさんも、一人でいくならここ?家族といくならここ?大切なお客様と一緒ならならここ?と様々な業態のお店を分けてるでしょ?まさに、それですよ!それ!

歯科医院も自分のスタイルに合った歯科医院を早く見つけることが大事です。

 

 

ようやくおりましたわ‼️給付金‼️

桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

新型コロナの影響で、様々な給付金が申請できる事はみなさんご存知だと思います。しかし、持続化給付金の時、かなりの詐欺行為が発生した為か?その他の給付金の申請がより厳密になった気がしてならない。

テナントの家賃などの支援給付金がようやく本日、振り込まれていた。さすがにホッとしました。休みの日までかなりの時間を費やした。僕自身で行ったので自信にもなったし、経営的にも、、、、助かります。

医療従事者慰労金は明日全てのスタッフに渡したいと思っています。

頑張って働いてくれましたから、神様からのプレゼントですね!

 

 

 

ユニットの墓場‼️治療台の事をユニットと言います⁉️

桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

まずは、こちらを

古いユニットですねー!よく言えば診療所の歴史が感じられますね!悪く言えば、使い難いユニットだったろうね!

ユニットの交換をお願いしました。分院にあるユニットを本院に移設しました。

今度は使いやすいと思います、若い先生方にはご迷惑をおかけしました。存分にお使い下さい。

僕は既存のユニットで十分です、ユニットがへぼくても技術と経験でカバーしますから、負けませんよ!まだまだ若い子達には、、、

みなさん‼️チンドン屋って知っていますか⁉️

桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

昨日は僕がまだ勤務医だった頃の歯科スタッフ達との飲み会がありました。あれから20年ぐらい経つのですが、変わらず友好関係は続いております。しかも今も歯科医院勤務の現役さんも、、、他業種に変わった方も、、

場所は溝の口でしたが突然、チンドン屋が現る‼️初めての事で面食らったが、せっかくのチャンス、一曲頂きました。涙そうそう‼️

間近で聴く迫力にビックリしましたが、いい思い出になりました。

おひねりの額がわからなかったので、千円札をお渡ししました。

そんなこんなで、思い出深い会になりました。ちなみに全員、僕の患者さんでもありますが、、、

 

歯医者に行くとまず先にやらなくなはならない事は?

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

詰め物がとれた、差し歯がとれた、歯茎が腫れた、歯に穴があいている、などなど、様々な歯の症状を訴えたからこそ歯医者に嫌々行くわけですよね?基本痛みが伴わなければ、初診は応急処置になり、まずはお掃除をしてからでないと治療できないシステムなんです!と言われた事ありませんか?

患者さんはその日のうちに歯医者に行った理由の箇所を治療してもらいたいと要求しますが、保険治療で治療を希望する限りルールにに則って治療をしないといけないのです。もちろん痛みを伴う場合はすぐさま着手しますが、、、、詰め物がとれた、かけたでは応急処置になります。

それでは、痛みを伴わない場合は何をするのか?スケーリングと言う処置です。歯の汚れをしっかりと除去してから、、歯周病予防と言うわけです。

歯石には赤い歯茎の上にある歯肉縁上歯石と歯茎の中にある歯肉縁下歯石に分けられます。

歯茎の中にある歯石は歯ブラシが届きにくく、なかなか除去する事がむずかしくなります。だから、僕らの専門的な機械でないとなかなか歯石除去はできません。

これを定期的にやらないと、確実に歯周病に罹患しますよ‼️

歯石病は緩やかにバレないように、ゆっくりと進行する為、歯医者に行きなさい⁉️となかなかサインを出しません。

これが歯周病の特徴です。

この理由から保険治療のシステムの初期に歯石除去をしないさい!となっているわけです。

極論、痛みが無ければ歯の内部の治療はいつでもできると、、、歯周病は待ったなしの病態であると言うこと。

 

換気の為に窓を全開にあけていますが、様々な生物が院内に入ってきます‼️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

定期的に換気をしているせいか?診療所の仲間に入りたいのか?窓を開放しているので、様々な生物が院内に入って来てしまいます。

先日は、スズメ?どんな種類であるか?わかりませんが、鳥がバサッと入って来てびっくりしました。本日は、見た事ないようなクモが、、、、、

患者さんもびっくりして、スタッフに伝えてくれました。それからが大変、スタッフ共々、大捕物となりました。

患者さんは和やかに捕獲の経過を観ていて頂きありがたかったです。しかし、僕自身も換気を徹底しなきゃならないし、それだからと締め切り、密閉なんてもっての他、、、

ベランダには様々なお花や緑がたくさん、、、だから、寄ってくるのかなぁ?

換気をすれば、虫が入る、網戸にして!あっちやれば、こっちから提言!皆さまを満たす事はなかなか難しいですね!

僕らは、患者さんの為に毎日、何が正解かを考えながら、診療しています。

お互い思いやりの精神でいきましょう!

新型コロナウイルス対策を待合室と診療室に更に施します‼️

桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️

残暑が続いております、医療機関として新型コロナ対策を更に進めております。今までは冷房をかけてベランダの窓を開け換気を行なっておりましたが、これからの時期も考え新たな装置を導入しました。

左側の運転中と記載されている装置です!

担当者からは、この装置1つで百畳分の広さをカバーすると言われています。また、装置の上部から薬剤が放出されていますので、換気不要との事。本日設置となりました。

これまでは、医療機関としてはこれでもかっ!てぐらいに換気しておりましたが、このマシーンにより窓を開ける事は少なくなるでしょう!

アポイントも待合室で他の患者さんと対面する事が無いよう、スタッフに最大限の配慮を要求しております。

患者さん側としては、スリッパへの履き替え、院内に入りましたら、各自、必ず、院内にあるセンサーつきアルコール洗浄機にて手指消毒をお願いします。また診療室に入り治療台に座りましたら、消毒液が入ったコップにて洗口してもらいます。

よろしくお願い申し上げます。