未分類

三年もてば、いい方?

今日から、11月が始まります。新たな気持ちで望みます。

今日のニュースで若者の仕事に関する興味ある記事がありました。

業種別の三年以内の離職者の割合です。

医療職の、離職率の高いこと!ビックリしました。

確かに医療職はサービス業ではありますが、飲食などの一般的

なサービス業とは、業態が少し違う特殊な業態であります。

同業者と話をしていても、なかなか、責任感を持ち長きに渡り

働いてもらえた話はあまり聞かない。

採用側にも勿論改善や反省しなくてはならない部分があることは

認めるが、採用された若者側にも問題は多分にあると考える。

こちら側は、マンネリ化しない様に目標を与え、達成したら評価

をしてあげる。

若者側は、まず我慢をし続ける努力をしてみることだと思う。

以前に比べ我慢する閾値が低下している。すぐあきらめちゃう。

今回、初めて数値として発表されたそうだが、国の教育方針は

どうだったのかな?ゆとり教育の弊害では?

また、家庭環境の変化に伴い親との関わり方、親の子に対する

躾が甘くないか?

考えなくては、ならないと思う。

実際の職場で、この離職者を採用してしまったら、大変だ。

一般常識が通用しないからだ。

ただし、親の躾がどうの!前の職場がどうの?君の考え方がどうの?

とは、なかなかこちらからは、言えないですよね。

さまよってもらうしか、ないのでしょうか?

そうならないように、少しの親心だと。こちらは、、、

無理かな?理解しているなら、離職しないかな。

詳しくはこちら

医療人としての覚悟

風邪に注意!ラポール歯科、栗田です。

歯科医の殆どが開業医となる常識が、近年変化してきた。景気の低迷、

歯科医が過剰に作りだされた?都心部には歯科医院があふれている。

それにつれて、自然と勤務医が多くなります。だから勤務医だって競争

ですよ。きちんと治療できて当たり前、スタッフを指導、牽引し、マネージメント

能力、試される時代です。

しかし、実際はサラリーマンドクターが増えてきています。

毎日指示された事、診療行為を淡々とこなし、定額の給料をもらう。

またプライドばかり高く、言われたことすらできない、指導なんてもってのほか、

自分自身の人間性まで疑われてしまう輩も、存在すると言う。

僕らは医療を生業とする商売だ、医療は日々進化し変化を伴う。

毎日同じ事をしても患者さんによって反応はさまざまだし、結果も違う。

常に学び続けなくてはならない過酷な仕事だ。

ここでもう一度、歯科医になった目的、医療人としての覚悟を思い出して

もらいたい。

先生と呼ばれる仕事に就いているなら、人間性はもとより、尊敬される

立場にいなくてはならないと考えている。

覚悟がなければ、現状維持の退屈な毎日の繰り返しだぞ!

患者さんと何かトラブルがあるから嫌だ、リスクのある処置はしたくない、

変な患者は診たくない!

どんな難しい処置、簡単な処置でも患者さんは、完璧を求めてくるんだよ。

医療行為とはそういうもの。

それに疲れたなら、極論、人を診てはいけないと思ってる。

少しだけの小休止ならいい。登ってこい!

金属床義歯

寒くなりましたよ、ラポール歯科クリニック、栗田です。

今年は、抜群にインプラント希望の患者さんが少ないです。

様々なメディアの影響もあり、の結果なのでしょうね。

決して心配される様な事は、一部の歯科医師によってのことです。

ただし、患者さんにはその一部の歯科医師なのか?判断できにくい

ですよね。

やっぱり、説明じゃないでしょうか?

膝をつき合わして話しみたら、なんとなくわかりましよね?

ハッタリだけの経験の乏しい先生はでますよね。態度に。

インプラントの希望が少ない分、義歯が多いです。

これは、保険ではできない。上顎を金属で覆ったものなんです。

温度変化を感じやすく、とても薄く丈夫に作製できる、メリット

があります。

image

インプラントの被せ物

秋はどこにいった?今年、秋、ありましたか?ラポール歯科、

栗田です。

今日は、朝から、スカイツリーの根本あたりの曳舟という所

で仕事です。

最近、インプラントの上部構造が破折し、修理をするケース

があります。インプラント自体の耐久性は、高いですが、

被せ物は過酷な状態にさらされている為、残念ながら破折

することもあります。

そのことをもう少し詳しく術前に説明する必要性を多いに

感じています。

インプラントには、天然の歯の様に、クッション作用がありません。

通常の差し歯より、負担過重なのです。

しかし、その事が患者さんには、あまり伝わっていません。

患者さん心理からは、高いお金を払ったのに、すぐかけたり、

割れたりとなるわけです。

システムで解決するか?術前の段階での説明がかなり重要ですね。

image

パソコンの調子が、、、

雨降りですね。ラポール歯科クリニック、栗田でございます。

更新が滞り申し訳ありません。何を隠そう、パソコンがかなりの重症です。

だましだまし使用してきましたが、そろそろ限界です。

今は、最近購入した、iPhone5から入力中です。

現在、メインで使うしかない状態なんです。

だってiPhoneのほうが、サクサク動くからなんです。

LTEというやつなんですか?

詳しくありませんが、4より完全に早すぎます!

まわりを見渡すと、こんなに僕のまわりにはアップルがいたかと、

パット、タッチ、iPhone、何故か?パソコンだけ、VAIO。

今度は、もちろん、アップルで

外部セミナーの活用

嵐が来るぞ!警戒してください!ラポール歯科クリニック、栗田です。

昨日、スタッフがセミナー受講の為、お休みでした。診療は大変になりますが、

今後の成長分を考えたら、目先の事より大きな財産になるかと、、、、、、

いつも同じ人から指導を受けていれば、マンネリにもなりますし、心にも響きにくくなる。

人間は日々成長し続ける事が可能だ。成長には改善が必要な場合が多い。

はっきり言ってやりたくない事を自分自身で乗り越えなくてはならない。

これができるか?できない?には大きな違いがある。

今までこうしてやってきたし、十分だから、やーめーたーとなる自分に甘い人が殆ど。

いくらセミナーを受けても、肝心要な部分は本人次第な訳である。

後は、医院に戻ってきてからは、その方法論をアドバイスするのです。

変わる、成長する気持ちがなければ、何回受講しても無意味なものとなる。

変化には困難や気が進まない事が伴うものです。

変化は必ず痛みを伴うものです。僕はこの過程が徳を積む事と考えています。

徳を積み、日々向上心を持ち、懐の大きな人になってもらいたい。

余裕がないとなかなか相手の立場になって考えられない。これができると

どんな仕事でも、仕事ができる人として重宝されるのだ。

ジルコニアインプラント

午前中は暇だぞ!ラポール歯科、栗田です。

週末にチタンアレルギーの患者さんへインプラントの処置をします。

今やチタンまでもアレルギーが出てくるとは、、、、生体親和性は、、、メタルフリーの治療を

真剣に考えなくてはならない。

厚生労働省は金属アレルギーに関してどう考えているのかな?保険診療ではメタルを使用

した治療が殆どである。その保険治療で、アレルギーを惹起する事はないのかな?

先生によっては、保険医でありながらその事の重大さを感じ、メタルフリーの診療を実践している

方もいる。ただし、保険ではできないので自費扱いとなり高額になる。

殆どの患者さんは、勿論のこと保険診療を希望される。

すると、転院を余儀なくされる。患者さんは、うちでその治療は保険ではできない!と言われたと

言う。医療人として信念に基づき正しい事を行ったとしたら、保険制度は相反する制度になりかね

ない。保険では限られた治療しかできない事は事実である。

僕らは、安価でいつでも治療を受けられる国の制度は素晴らしいものであることを

もっと啓蒙普及する必要性がある。それと共に、全て保険治療でカバーできるという

錯覚もとり除いていかなければならない。

話がそれたが、ジルコニアインプラントは個人輸入した。患者さんには国内未承認で

ある事など、全て説明はしてあります。

患者さん自身から資料が提示されたからよかったが、全て保険診療希望であったら、今回

の治療はできない。提示なく保険診療していたら、治療でまた新たな疾患を作り出した事に

なる。メタルの治療で(保険診療)、不幸な患者さんを増やしていないか?

制度をたてに僕らは目をつぶるしかないのだろうか?

SANY0198SANY0200

義歯の色々

IMG_0467IMG_0466

秋だ!秋だ!ラポール歯科クリニック、栗田です。

今日は画像からスタートしてみました。義歯です。内面を作成段階より軟性レジンを敷いています。

保険診療では残念ながらできませんが、患者さんには比較的好評です。

咬合調整さえしっかりすれば、義歯のあたりも少なく来院回数も少なくなります。

軟性部分がクッションの役割を果たします。

軟性剤の耐久性が課題ですが、また敷き直す事ももちろん可能です。

現在、様々な材料が開発され義歯のバリエーションが増えました。それぞれに利点、欠点

がありますので、説明を受け自身にあった義歯のタイプを見つけてください。