桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️
診療は昨日より行っております。お休み中は所用で静岡に一泊しました。あいにくの雨でしたので観光するわけでも無くのんびりできました。
ホテルをとってもらっていたのですが、館内に温泉があり夜中でも入れるのでサウナーの僕にはうってつけのホテルでした。
行きも帰りも新幹線でしたが、乗ったら一時間余りで品川なので通勤圏内だなと、、、、静岡住もうかな、、、、
桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️
診療は昨日より行っております。お休み中は所用で静岡に一泊しました。あいにくの雨でしたので観光するわけでも無くのんびりできました。
ホテルをとってもらっていたのですが、館内に温泉があり夜中でも入れるのでサウナーの僕にはうってつけのホテルでした。
行きも帰りも新幹線でしたが、乗ったら一時間余りで品川なので通勤圏内だなと、、、、静岡住もうかな、、、、
桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️
今日は自院の診療後、お手伝いしている医院さんで仕事であります。急患が入りその医院に着くのがギリギリとなりました。
今日の朝に出会ったカブトムシがここに来ても気になって仕方がありません。
午後になり、受付から緊急連絡があり、カブトムシが木から落ちたとの報告、直ちに現場へ直行、逆さ向いて動かず、、、、大変なことになったぞ❗️
スタッフみんなカブトムシがお腹が空いているからと言い張る。
わかった、例の物を用意してと1人のスタッフに指示を出す。
スイカだ、、、、、、、、!!急げ!!
昼休みに近くのスーパーで調達したブツである。ちなみに長野産。
どうだ❗️これで、、全然食べない、、、だめか!力及ばずか❓
急患の患者さんをしっかり治療する。治療後すぐさま駆けつける。
ムシャムシャ食べてるではないか!よかった。よかった。
この後、車で別の医院に向かう僕。その後頼んでもいないのにスタッフからカブトムシの現在の動画が携帯に送られて来た。スイカに蟻が寄ってきたと、、、、、
今日1日はカブトムシに翻弄された1日であった。
明日にはラポール歯科のベランダから旅立ち、いないだろう。夏のいい思い出になった。
桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️
今日は朝から、お手伝いしている診療所のスタッフが昨晩から激烈な歯の痛みがあるとの連絡を受け、診療前から治療しています。
いつもより一時間早く出勤して、治療に備えます。診療所の階段を登っていると黒い物体発見❗️❗️なんだ❓
カブトムシ❗️❗️発見❗️
このままだと、可哀想だな、捕獲、診療所のベランダには植物が沢山ある、そこだろ。
コンクリートの階段よりは快適だろうよ、移動。
いい感じだわ。今は昼寝をしている。気になって仕方がない。
スタッフと相談、スイカがいいのかな?いついてくれないかな?
患者さんにもお見せした。皆さんびっくりしている。こんな都会でと、、、、
スタッフの痛みも確実にとったし、カブトムシにも出会った。
いい事起こるかも、、、、、昼休みにスイカを買いに行く❗️
桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️
インプラント治療を検討している方々に知っていて欲しい簡単なポイントをご紹介します。
下顎の奥歯には骨の中に左右とも神経や血管が存在します、インプラントは許容される条件の中で、出来るだけ太くて長いものを入れるのが基本となります、しかしこの条件があるため制限がかかると言う事なんです。
打ち込む場所の骨の状態は必ず説明を受けてく下さい。太さ、幅が重要です。
上顎の奥歯となるとさらに骨の厚み、幅が限られてきます。これが同じインプラント治療でも成功率、手技の難易度の違いとなる訳です。
又、奥歯と前歯でも全然違います、前歯の方が断然難しくなります。前歯は噛む事以外にも審美性(見た目)が関係してくるからです。
これらの要素を踏まえ、担当の先生の説明を聞いて下さい。
インプラントだけが治療法ではありません、ご自身の骨の状態によってはブリッジが第一選択になる場合だってありますよ!インプラントだけが欠損補綴の治療方法ではありません。
その方に合わせた治療方法の提案をしてくれる先生がベストです。先生によっては一つの治療法に執着される方も見受けられますので、、、、、注意が必要です。
処置後は定期的に噛み合わせのチェック、レントゲン検査が重要です。転勤、引っ越しに備えて、インプラントメーカーを覚えておく事は必須です。そんな時のためにもインプラントは価格だけでなく、ユーザーが多く知名度の高いインプラントを選択する必要があるのです。当院使用のインプラントは、海外でも、引っ越し先の街でも使用する先生を探すのは容易なメーカーです。安心。
桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️
元気をもらってます、オリンピック競技。地の利を活かして日本勢が大活躍していますね、昨日は野球を視聴しました、粘り強かったですね❗️
そんなオリンピックを観ていて気になることが、、、、選手の口元なんです。
体操のメダリスト。
水泳の二冠メダリスト。
共に歯列矯正をしています。体操の方はゴムで引っ張っているのがわかりますね、二冠の方はより綺麗に並び替えるために抜歯をしてのマルチブラケットですね。
特に水泳性選手は息継ぎがあるのに、、、、凄いなと、、、、ハンディにならないのかな?
凄すぎる、矯正しながら世界一ですからね、、、、、しかも二冠❗️
僕の矯正に対する考えも変化しました。最初のうちは装置をつけているだけでも痛みや不快感がある場合があるが、そんな事をもろともしない強さ、頭が下がります。
それと共に日本もようやく歯列矯正に関して諸外国に追いつきつつあるかと、、、
とっても良いことですね。
正しい歯並びは、その方の能力を100%出すには大事な道具でもあります。大学病院に勤務していた時、患者さんのプロゴルファーの方は、奥歯がないだけでドライバーの飛距離が全然違うと話されていましたした。それだけアスリートにも歯の大切さが伝わりつあるのかな?と考えさせられました。
少し古いですが、アスリートは歯が命❗️芸能人だけではありません。
桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️
8月になりました、暑いですね!たまりません。7月は長雨の影響で各地で災害が頻発しました、そんなこんなで梅雨明け、バタバタしながらオリンピック、緊急事態宣言。
最近はオリンピックで力をもらったかと思ったら、感染者急増。
僕自身は早い段階でワクチン接種を終えていたので、心の余裕があります。感染しない訳ではありませんが、この安堵感には打ってよかったと、、、、、
さすがに、小池さん、菅さんのメッセージは無理がある気がします。
最近の僕の仕事は緩やかです、オペは相変わらず行っていますが、流れは緩やか、、、、、
このまま夏休みに突入しそうです。
桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️
8月に入りました、当院の夏休みをお知らせ致します。
9日月曜日から15日日曜日までとさせて頂きます。
16日月曜日は診療しております。
万が一、強いお痛みや不具合がありましたら留守番電話に入れてください。僕自身が対応できましたらこちらから連絡致します。
よろしくお願いします。
桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️
オリンピックが始まりいつも以上に興奮しております。長い閉塞感を打破するスポーツの力は偉大ですね❗️必死になり一つの事を極める面々に感動を覚えます。
今回のオリンピック選手は皆、計画通り大会には辿り着いていないでしょう!そんな時にその人が持つ真の力が出る気がします。
選手達に勇気を貰っています。
自分に当てはめると、考えていた事、準備していた事が診療に適用出来ないと少しパニックになりますし、悔しい思い満載です。そんな時でもリカバリー出来る能力が試されてる気がします。
職は違えど同じかな?といつも感じながら視聴しています。
オリンピックは僕にはやって正解かなと、、、、、