桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️
今日は朝から看板の工事があり、立ち会いました、職人さん達は全て深沢中学の同級生です。
同じ道具を使うお仕事、やはり気になってしまいます。
高い所もへっちゃらなんですね!
僕なんか高速道路の高い所を走っているだけで怖くて怖くて、、、
すたすた家の階段を上がるように登って行く、ハシゴゆらゆらしてるのに。
プロだわ!働く男を感じました。
桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️
今日は朝から看板の工事があり、立ち会いました、職人さん達は全て深沢中学の同級生です。
同じ道具を使うお仕事、やはり気になってしまいます。
高い所もへっちゃらなんですね!
僕なんか高速道路の高い所を走っているだけで怖くて怖くて、、、
すたすた家の階段を上がるように登って行く、ハシゴゆらゆらしてるのに。
プロだわ!働く男を感じました。
桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️
キャンセルが出たので、書きます。利き手って歯科医師の場合とても重要な問題になります、なぜなら治療ユニットはほぼ右利き用に作られているからなんです。海外メーカーには左利き用ユニットがあるのは確認しましたが、現実的とは言えません。
比率は10%程と言われ、生後4歳ごろにある程度確定するようです。
昔、大学病院に勤務していた時、左利きの先生の診療を見た事あります。そりゃー一大事な感じに見えてしまい、大変そうだな!と、、、
僕らの時代は現在と違い、右で機械を使うように強制されていた気がします。
その先生は学生時代から頑なに左で道具を持って実習していたのかな?ホースを器用に顎で押さえながら削っている、悪いが、えーっ!と思った、必死じゃんかーと。
このブログを書く前に左利きの歯科医師のコメントがないかな?と検索しましたが、結構色々とあり、右利きに比べて一人前になるまで、3年多くかかるとの記載もありました。
自分自身では選べない事なのですが、歯科医である以上、右利きでよかったー!と素直に感じました。
僕は右利きなのですが、外科処置を多くこなしますので、左も右と同じ様に使う事が可能です。
左利きでも、用途によって右みたいな方もいらっしゃるでしょ、歯科医師として左依存が強い方は本当に大変だと感じました。
桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️
昨晩、突然手塚治虫のブラックジャックが読みたくなる、何がきっかけだかわからないが、、、、手塚治虫は大阪大学の医学部を出て奈良県立医科大学で博士も取得している医師でもあるのみなさんご存知でしたか?
医師でもありマンガの神様と呼ばれる才能、ちょっと常人ではない感じがします。
ブラックジャックはモグリの医者の設定であり、腕はピカイチだが、莫大な診療報酬を要求する。
またアシスタントのピノコに対してとにかく優しく愛がある描写が多数ある。また随所に医療に対する意識の高さ、困った人を助けるという人として根本的な部分の描写も、、、たまらん
実はとってもいいやつじゃんかー!!お金かかるけど、、、
なんか、医療の仕事に疲れたかな、僕なんで、見たくなったのだろうか?
ただ、見て実在しない主人公からパワーをもらった気がする。
これから年末までもう一息である、モチベーションをさらに上げて患者さんの快方に少しでもお手伝いしよう‼️
ブラックジャックの気分で診療しよう、ただ、僕はモグリではなく、資格はありますからご安心を!
桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️
今日は金曜日!1日お手伝いしている医院さんの帰りです。
今日は本院から20年来の友人でもある歯科衛生士がヘルプで夜だけ勤務に来てくれた。
本院も御多分にもれず患者数減少傾向が強くどうしたらよいかと、、、、、これは歯科医院全般に言える悩みではあるのだが、、
この手の相談には一貫してこう答えている、特効薬はないと思う、既存の患者さんをお一人お一人、一生懸命に治療しましょうと。
昔の時代の虫歯が溢れていた時なら、作業的な薄利多売の診療スタイルでよかったかもしれませんが、今は時代が違います。お一人お一人により一層細やかにサポートしないといけません。また患者さんによりニーズも多種多様、フレキシブルな対応が求められます。
スタッフなら誰しも、作業的な仕事が大好きです、臨機応変に対応する事が苦手な方が多いかと、、だからこそ、この歯科衛生士には伝えたかった事でもありました。
帰りの際少し自分でも考えてみなさい!と告げて帰ってきました。
昔はよく診療終わりにご飯に行ったなー!君と久々に働けて嬉しかった!立場も今やチーフ、もうひとランク上がるためにも考えてみてくれたら嬉しいな。
桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️
みなさんセラミックの歯を入れましたとよくお話頂くが、材料、メーカー、制作方法の違いにより沢山の種類がある事をご存知でしょうか?
中にはセラミックと説明を受けた様ですが明らかにそれとは違う物も散見されます。
一概に言えばセラミックもピンキリなんです。白けりゃいいという訳ではありません。
患者さんは一本の値段に敏感です、それはとても理解できますが、その前に材料学的、理工学的判断、、、がっ
ここが、患者さんにはなかなか上手く伝えられない部分になります。
なんでも同じですが、車であっても国内メーカー海外メーカーがありますでしょ、また同じ車のカテゴリーでも軽自動車から高級車とありますよね?軽自動車が悪いわけではありませんが、乗り心地や加速性能、快適性などなどは上位モデルには敵わないのは明確な事実であります。
使用頻度が週末の家族での外出のみならいいかもしれませんが、歯は人とお話する道具であり、もちろん毎食お世話になる大切なパーツですから、、
極論、患者さんの生活スタイルや歯に対する価値観が大きく判断材料になるのかな、、と考えております。
安価なものに飛びつくのは結果長いスパンで考えると、やり直しが必要となったりしてその方の大切な時間とトータルの治療費でより負担増と考えます。
土地柄かもしれませんが、当院はセカンドオピニオンで受診される方が他院さんより多い気がしています。
その場合はレントゲン、問診、口腔内の資料を集めて僕の見解を正直にわかりやすく、お話しする事にしています。
金属の上に貼り付けるセラミックなねか?ハイブリッドセラミックなのか?制作方法は?CAD CAM?キャスト?フレームはジルコニア?インプラントはどこのメーカーなの?せめてこれぐらいは術者に聞いてくださいね‼️
あまりよろしくない人かもしれませんよ。
また、費用対効果をもっともっと考えて頂きたいといつも感じております。
桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️
僕は他院で一日だけお手伝いをしている、自分の診療所が休みの日に出向いている。
そこは僕が開業する前に勤務していた医院さんで、トップが歯科医師ではない比較的珍しい医院さんである。
その医院さんには何人か常勤のドクターは在籍しているが、その殆どがバイトドクターである。
そんなご縁もあり、新規で診療所を立ち上げる段階から関与している。
バイトの先生は本業の大学勤務があったりするのでお小遣い稼ぎの意味合いが強いかな?スタッフ達への要求も緩く、指導をしている話は聞いた事がない。
僕は売り上げも含め、スタッフ教育まで任されているつもりである。
先日、他の先生達と自分の違いを聞いてみる機会がありました。
スタッフ・栗田先生は金八先生です‼️
なんだ?世代だけどあまりテレビを見ていないので、褒められているのか?けなされているのか?
他の先生は姑であると、、、
この流れから、よく言ってもらっているのかな?
未だにわからない。
熱血漢?
まぁ、教育者の側面を評価してくれてるのかな?
良く捉えておこう‼️
桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️
先日よりレントゲンの具合が悪く、撮影後読影は出来るが、色ムラが出ており気になっておりました。
開業から16年も経つと様々な機械に多少トラブルが生じています。
メンテは他院さんに比べるとスタッフがきちんとやってくれいる医院だと思っていますが、経年劣化は避けられないな!と感じています。
修理を頼む前に自分達で何が起こっているか?を確認し出来ることをやってみよう!だが、なかなか、、、悔しい絶対に直してみせよう、、、
だめだ、、業者さんに修理依頼だ!と凹んでいた時、電話が、、メールで症状を伝えていた会社から、、、部品を指で調節してみたら、すぐ直る。
大学時代の放射線学の教科書もあけたし、ネットでも散々調べました。
ある意味いい勉強になりました。臨床系ではなく基礎系の学問、知識の再確認する事が出来ました。
同期の歯科医の中で放射線の知識、自信ありです。
桜新町の歯科、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます‼️
昨日、久々にマッサージを受けてみた、ひどい時は週一で体のケアをしていたお店である。
会員カードも行方不明になっていたが、受付の方が覚えていてくれた、さっそく施術に移るが若干苦手なマッサージ士さんであった。
腰にコルセットをつけ予防に努めていた為、あまり行かなくなっていた。
やってもらっている時はイタキモであったが、、、、
本日、揉み返しバリバリである。